群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

追い風か?

2015-01-12 08:43:54 | Weblog

追い風か?

原油価格が下がり続けている。
やっとガソリンと灯油価格が下がってきた。
これから電気料金にも反映されて下がってくるんだろうと思うが、
原油価格の下落は、産油国や新興国には良いことばかりでは無いようだ。
では適正価格はいくらなんだろう?
原油という商品で世界がつながっている。
「風が吹いたら桶屋が儲かる」と言う諺があるが、
一つの価格がこれほどの影響力があるとは脅威だ。
誰かが意図的に操作すれば国が破産する。
日本はエネルギーや食糧、資源を輸入に頼っている。
輸出国の何処かでトラブルが発生すればすぐ小麦の価格が上がったり生活に影響する。
財政再建や景気対策に原油価格は追い風になるのだろうか?
 原油価格が急落 エネルギー市場で産油国VSアメリカの戦争が始まる(NAVERまとめ)http://matome.naver.jp/odai/2141774297313867801                                                          原油安、日本経済に「7兆円効果」光熱費、燃油サーチャージも値下がり(J-CASTニュース)   http://www.j-cast.com/2015/01/10225025.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする