福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

モントゥーのベートーヴェン交響曲全集

2014-09-15 10:40:37 | レコード、オーディオ


モントゥーのベートーヴェン交響曲全集の見本盤が届きました。



本日は、ウィーン・フィルとの「エロイカ」を聴きましたが、リマスタリングは良好。オリジナル・アナログ盤より良いとは言いませんが、英デッカ・プレスの香りのする音なのは、嬉しい限り。

唯一のウエストミンスター録音による「第九」には、リハーサル風景と「ラ・マルセイエーズ」付き。オリジナル・アナログ盤にあった第1楽章のピッチの誤り(かなり高い)は修正されています。

既にお知らせしたとおり、世界初CD化のレオノーレ第3番は、同曲のトップを争う凄まじい名演。これを聴くためだけに、入手したとしても後悔はないでしょう。