福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

ウッドデッキのメンテナンス第1弾

2015-01-28 16:13:36 | 日記


どうやら天候も回復したので、午前のレッスンから帰宅するとウッドデッキのメンテナンスを開始。レコードも聴きたいし、譜読みすべきスコアも山積みなのだけれど、これだけは気になって、早く手を着けたいのだ。

まず手始めに柵の部分から。
オスモウッドリバイバージェルを塗布して待つこと20余分。水を流しながらデッキブラシでゴシゴシこすると、出てきました。新品だった頃の赤みがかった地色が!

磨く前(左)と後(右)では、その違いは一目瞭然。いやあ、嬉しい。達成感はあるものの、両腕の疲れは半端でない。今日のところは全体の4分の1で精一杯。

しかし、こんなに苦労するなら、新品のうちに保護オイルかなにか塗っておいた方が数倍楽だったに違いない。メンテナンス不要と自信満々に断言した工務店を怨みたい(笑)!




※おや、表面が乾くと赤が消えて白くなってきた。十分乾燥させた後、塗料を塗ったら色が戻るだろうか?

クラシックCDの名盤 大作曲家篇 第2刷

2015-01-28 13:58:51 | レコード、オーディオ



文春新書「クラシックCDの名盤 大作曲家篇」の第2刷が刷り上がり、今朝我が家に届きました!

初版とは帯が替わりました!
三浦しをんさんによる「音楽を愛するとは、こんなにも熱く険しい道なのか」のお言葉が大書されています。

敬愛する三浦しをんさんに腹の底から笑って頂けたこと、何より嬉しいですね。

ひきつづき、御贔屓にお願いします!!


天気予報と睨めっこ

2015-01-28 08:15:57 | 日記


約5年間放置し、かなり変色してしまった我が家のウッドデッキ。

独の自然塗装メーカー、オスモカラーによるリバイバージェル+ウッドステインプロテクター・クリアープラスでその美しさは蘇るか?

やる気満々で目を覚ますが、天候不良。オスモウッドリバイバージェルで表面をリフレッシュさせたあとは、次なる本格塗装まで48時間の晴天が保証されなくてはならないとか。

しばらく、自分のスケジュール、および天気予報との睨めっこの日々がつづきそうである。