ホッとひといき 2015-09-19 14:31:41 | コンサート 大阪フィル定期、マーラー3番への責務を果たし、京都駅にてホッとひといき。白小豆ぜんざいの仄かな甘さが心を和ませる。 振り返るに、ボクが正式に大阪フィル合唱団指揮者に就任して、最初の定期演奏会だったわけで、長く記憶に残ることだろう。 昨夜は、朝比奈時代を思い出させる大阪フィルのど根性(もちろん、良い意味で)を聴かせて貰った。オーケストラが熱かった。うねっていた。 さあ、スイッチを切り替えていこう。 今宵は、富士で「復活」だ。
大阪フィル マーラー3 2日目終了! 2015-09-19 00:28:41 | コンサート 終わりました! オーケストラもコーラスも悔いの残らない出来映えだったと思われます。 今宵は、昨夜以上にナタリー・シュトゥッツマンの超ピアニシモに痺れました。やはり、次元が違います。 それにしても、ノット&東響の2日間につづき、大植&大阪フィルで2日間。こんな短期間にマーラー「3番」を4回も聴く経験は、今後なかなか出来ないでしょうね。 いま、打ち上げで満腹につき、これにて失礼。 (写真 : 飯島隆) 以下、大阪フィルTwitterより 「第491回定期演奏会」2日目も大大大盛況のうちに終了しました。初日同様、最後の音が鳴り止んだ後の静寂。そして、拍手喝采とブラヴォーの嵐!100分に渡る演奏の締め括りとして、出演者も感激です。全出演者を代表して!#osaka_phil http://t.co/HBFMtpDDTh