ゴールデンウィークの最終日。
近畿地方中部のお天気は、
朝は、若干冷えたそうですが、昼間は暑かったです。
洗濯ものがあっという間に乾くのは嬉しいんですけどね。
明日から、息子が宿泊学習なので、その準備に大忙し。
前もってやっておけば良いんですが、お尻に火が付かないとやる気になれなくって・・・
2泊3日だから、荷物も少ないだろう。
そう思っていたのに、私が入院するときの荷物と変わらない、いや反対に多いかも知れないなぁ。
あっ!
私が入院するときは、圧縮パックを使ったんだった。
タオルや下着を薄っぺらくしたんで、嵩が減ったのかも知れない。
それに、洋服(ジャージですが)なんて持って行っていないしねぇ。
カバンの大きさをみて、余裕よ~~~
って思っていたけど、全然。
押し込んでいる状態。
荷造りが下手な私。
学生時代、バッグが大きい過ぎるので「何日分持ってきたの?」って必ず言われたなぁ。
日数分しか持って行っていないのに・・・
(大きめでないと、入りきらないから)
あれ?
入院するときに使った圧縮パック。
どうしたんだっけ?
二度と入院することがないように!
と思って、処分したんだろうか?
1年前の記憶がない・・・
本当、やばい。
頭・・・鍛えなくては!
近畿地方中部のお天気は、

朝は、若干冷えたそうですが、昼間は暑かったです。
洗濯ものがあっという間に乾くのは嬉しいんですけどね。
明日から、息子が宿泊学習なので、その準備に大忙し。
前もってやっておけば良いんですが、お尻に火が付かないとやる気になれなくって・・・
2泊3日だから、荷物も少ないだろう。
そう思っていたのに、私が入院するときの荷物と変わらない、いや反対に多いかも知れないなぁ。
あっ!
私が入院するときは、圧縮パックを使ったんだった。
タオルや下着を薄っぺらくしたんで、嵩が減ったのかも知れない。
それに、洋服(ジャージですが)なんて持って行っていないしねぇ。
カバンの大きさをみて、余裕よ~~~

押し込んでいる状態。
荷造りが下手な私。
学生時代、バッグが大きい過ぎるので「何日分持ってきたの?」って必ず言われたなぁ。
日数分しか持って行っていないのに・・・
(大きめでないと、入りきらないから)
あれ?
入院するときに使った圧縮パック。
どうしたんだっけ?
二度と入院することがないように!

1年前の記憶がない・・・

本当、やばい。
頭・・・鍛えなくては!