akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

体調管理が難しいです。

2010年10月14日 23時16分12秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
なんか、ほとんどだったかなぁ。
朝、半袖で外を歩いていると、若干肌寒かったです。

元気者の息子が、風邪を引いたので、体調を崩しやすい気候なのかも知れません。

風邪といっても、受診していないため、厳密に言うと風邪じゃない。
鼻がグズグズ、痛そうなノドという症状から、風邪かなと思ったのですが、鼻をかまないで、すするのみ。
ひょっとしたら、副鼻腔炎を起こしているかも。
なので、小児科(内科)より耳鼻科を受診した方が良いと思ったのですが、掛かり付けの耳鼻科は休診日。
ついていないです。

薬も勝手に飲ませてもなぁと思い、食事で代用することにしました。
レンコン、ダイコン、ゴボウ、ニンジン、長ネギ、シイタケ、ハクサイを、適当な大きさに切って、出汁で煮込み、柔らかくなったら味噌で味付け。
シイタケの軸のみじん切り、ハクサイの硬いところのみじん切り、おろし生姜、くず粉、鶏肉、豆腐を混ぜて団子にして、煮込んでいるところに投入。

これを丼一杯食べさせました。
レンコンやダイコンって、のど飴になるくらいだから、ノドに良いと思います。
ショウガやクズは、風邪にいいしねぇ。
食べてから、ニンニクを入れるのを忘れていたことに気付きました。

でも、十分体が温まりました。
これからの季節、たびたび登場しそうなメニューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする