近畿地方中部のお天気は、

朝から寒い一日でした。
今日も、午前中テニススクールに行き、体を動かしてきました。
少し動くだけで汗が出ます。
が、運動不足を痛感する息切れ・・・
せめてもう少し走り回っても、息切れしないくらいにならなくては!
こうして体を動かしていると、筋肉痛はあるものの、肩こりや腰痛を感じないのです。
単に運動不足だったんだろうか?
腰痛に関しては、いままできちんと調べたことがないです。
私自身は、このドラマを見ていませんが、腰痛と気楽に考えているが怖くなる病気がテーマだったようです。
腰痛ががん!? ドラマ「ドクターX」第9話に出てきた「脊椎腫瘍」とは?(Mocosuku Woman) - goo ニュース
この病気じゃありませんが、母の友人の息子さんが、なかなか腰痛が治らないので、大きな病院であれこれ調べて貰ったら、結核菌が背骨に入って腰痛が出ていると診断されたことがありました。
そこだけ覚えていたので、ちょっと調べてみました。
結核の原因となる「結核菌」が、血管を通じて脊椎(背骨)に転移・感染して起こる病気のことで、脊椎カリエスまたは、結核性脊椎炎とも呼ばれています。
•腰や背中の中心に鈍い痛みやコリがある
•痛みのある箇所を叩いた時にも痛みを感じる
•腰を動かさず安静にしていても痛むことがある
•体がだるく疲れやすい・食欲不振・体重減少
•熱がある
等の症状があるようです。
私の場合、1年前にCTを撮ったときに何も言われていない(大腸に憩室があるって言われたのは、このときだっけ?)ので、問題が無いんだろうと解釈しています。
でも、本当に気になることがあれば、早めに診察を受けるしかないなと思っています。


朝から寒い一日でした。
今日も、午前中テニススクールに行き、体を動かしてきました。
少し動くだけで汗が出ます。
が、運動不足を痛感する息切れ・・・
せめてもう少し走り回っても、息切れしないくらいにならなくては!
こうして体を動かしていると、筋肉痛はあるものの、肩こりや腰痛を感じないのです。
単に運動不足だったんだろうか?
腰痛に関しては、いままできちんと調べたことがないです。
私自身は、このドラマを見ていませんが、腰痛と気楽に考えているが怖くなる病気がテーマだったようです。
腰痛ががん!? ドラマ「ドクターX」第9話に出てきた「脊椎腫瘍」とは?(Mocosuku Woman) - goo ニュース
この病気じゃありませんが、母の友人の息子さんが、なかなか腰痛が治らないので、大きな病院であれこれ調べて貰ったら、結核菌が背骨に入って腰痛が出ていると診断されたことがありました。
そこだけ覚えていたので、ちょっと調べてみました。
結核の原因となる「結核菌」が、血管を通じて脊椎(背骨)に転移・感染して起こる病気のことで、脊椎カリエスまたは、結核性脊椎炎とも呼ばれています。
•腰や背中の中心に鈍い痛みやコリがある
•痛みのある箇所を叩いた時にも痛みを感じる
•腰を動かさず安静にしていても痛むことがある
•体がだるく疲れやすい・食欲不振・体重減少
•熱がある
等の症状があるようです。
私の場合、1年前にCTを撮ったときに何も言われていない(大腸に憩室があるって言われたのは、このときだっけ?)ので、問題が無いんだろうと解釈しています。
でも、本当に気になることがあれば、早めに診察を受けるしかないなと思っています。