近畿地方中部のお天気は、

日差しがあると暖かいのですが、ちょっと日が陰ると、メチャクチャ寒い。
足下から冷える感じでした。
この記事を見て、「はて?私はどう読んでいるんだろう?」と思いました。
そもそもが、こんな論争があったのを知りませんでしたが~~
「鮭の読み方」論争、ついに決着? 全国アンケートの結果は「シャケ>サケ」
最初に思ったのは、鮭は「さけ」でしょ?
ふりがなを付ける場合は、「さけ」ってつけるもん。
単純に、そう習ったから。
でも、よく考えると、私の中では「さけ」とは、生きている魚の場合。
切り身などになって売っている鮭を見ると、「しゃけ」に変身(?)
新巻鮭・・・あれ? 「あらまきさけ」だと違和感。
「あらまきじゃけ」って読んでいますね。
しかも、濁っているじゃない!
回転寿司では、なぜかサーモンに化ける。
私の中では、両方の読み方をしていますが、「しゃけ」なら統一されても大丈夫。
ま、どっちでもいいけど・・・


日差しがあると暖かいのですが、ちょっと日が陰ると、メチャクチャ寒い。
足下から冷える感じでした。
この記事を見て、「はて?私はどう読んでいるんだろう?」と思いました。
そもそもが、こんな論争があったのを知りませんでしたが~~
「鮭の読み方」論争、ついに決着? 全国アンケートの結果は「シャケ>サケ」
最初に思ったのは、鮭は「さけ」でしょ?
ふりがなを付ける場合は、「さけ」ってつけるもん。
単純に、そう習ったから。
でも、よく考えると、私の中では「さけ」とは、生きている魚の場合。
切り身などになって売っている鮭を見ると、「しゃけ」に変身(?)
新巻鮭・・・あれ? 「あらまきさけ」だと違和感。
「あらまきじゃけ」って読んでいますね。
しかも、濁っているじゃない!
回転寿司では、なぜかサーモンに化ける。
私の中では、両方の読み方をしていますが、「しゃけ」なら統一されても大丈夫。
ま、どっちでもいいけど・・・