近畿地方中部のお天気は、
ただただ暑い一日でした。
ネットニュースで見かけた「一坪家庭菜園」という言葉。
興味を持ったので、内容を見てみると、一坪(畳2枚分 約2mX2m)の菜園があれば、年間で32品目の野菜が作れるらしい。
うちの庭は、そんな広さはないから、32品目は無理でも半分くらいはできそう?
いやいや、その前に適当に置いている鉢植えを、なんとかしないと!
そもそも、規約で庭を畑にしてはいけないんだわね。
プランター栽培だと、移動できるから良いのかな。
じゃあ、やはり野菜用のプランターを並べるしかないかな。
庭のど真ん中にあるスイレン鉢を移動させて~~と思っていたら、結構重い。
一番重いのは、移動を諦めました。
って言うか、劣化しているだろうから、縁を持ったら壊れそうで・・・
他のは、水の量が少ないので、減らせば持てそう。
その前に、移動先を確保・・・
と思うだけで、パズルをやっている気分になってきました。
もう1つ問題点は、野菜用のプランターがのトイレになっていた時期があること。
苗が育つまでは、掘り返されそうだな。