近畿地方中部のお天気は、
朝、五分袖のシャツを着て、自転車をこいでいました。
ちょっと風が吹いていることもあり、肌寒かったです。
でも、お昼頃になると、これでちょうどいいくらい。
まだまだ気温が高い日が続く予報です。
自転車に乗っていて、信号待ちをしようとしてブレーキを掛けたときに、バランスを崩してしまいました。
右側へゆっくりと倒れていき・・・
右膝を地面について止まった感じ?
それから、ゆっくりと立ち上がったんですが、恥ずかしいですね。
連れがいたら、笑って終われますが。
周りも見て見ぬ振り?
もっとも他人さんの邪魔になることもなかったようです。
その時に、右膝、膝下、膝横をすりむいてしまいました。
あれ? 自分が思っていたのと、転びかたが違った?
膝横なんて、地面についた気がしないんだけど・・・
でも、転ばないまでも、ブレーキを掛けたときに、何回かバランスを崩したことがあるんです。
ブレーキを掛ける順番としては、左側(後輪)→右側(前輪)ですよねぇ。
これでやっているつもりなんですけど、転ぶってことは右側が強くて、急ブレーキみたいになってロックされているのかしら?
でも、今日は右手の指が痛くて、急ブレーキが掛けられないので、ゆっくり走らせていたんですけどねぇ???
鈍くさいことを自覚しているので、もっと慎重に行動しなきゃな。
今日は、周りを巻き込むことがなかったので、よかった。