近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れておりますが、寒いです!
雪がちらついているのを見ました。
おまけに、風は強く吹いているから、体感温度は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この前から車
の調子が悪かったらしく、ガソリンスタンドにいって、修理をするとのこと。
と言うことは、遊びに行けないんだ~~~
午前中、庭に出ておりましたが、体は冷えてくる。
ほんの10分ほどで、ギブアップ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よく考えりゃ、解ることなんですよね。
外に出るときは、ジャケットを着る。
庭だと、ジャケットを着ないで出るから、冷えるのは当然。
でも、家でゴロゴロ
しているのも、おブタ
の元。
お昼前に修理が完了したので、まずはお買い物。
家から離れたスーパー(地下2階~地上3階が売り場)に行きました。
結構広いので、ウロウロ
いたしました。
家に帰ってから、家族+
で、散歩
に出ました。
川沿いを、チンタラ歩いていましたが、これでも体って温もるんですね。
寒いと思って着込んだわけじゃないんですが・・・
ポカポカしてきました。
川の中には、アオサギの姿。
凛としていますが、寒くないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/c603451d45a5c46130248ac6ca76f7d5.jpg)
こうしてみると、大きさわかんないですが・・・
アオサギって、デカイです。
以前、自転車で横を通り過ぎたことがあるんですが、あまりのでかさに、ビックリしました。
思わず、わっ!
って、言ってしまいましたもん。
体高90センチ・・・とあるけど、もっとあるように見えました。
気が付くと、約2時間の散歩となりました。
よく歩いたなぁ。
わんこも・・・
さすがにおなかが減りますね。
食べる量をコントロールするのが、むずかしいな。
こんな私への警告ですかね。
夜、日本テレビ系で放送されている「世界一受けたい授業!」で、ガンを取り扱っていました。
テーマは、「知らなきゃ怖いマル秘がん新常識」
講師は、中川恵一先生(東京大学医学部付属病院 放射線科 准教授 緩和ケア診察部長)
内容は、こちらをご参照ください。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/090124/03.html
毎日ガン細胞が出来ているのは知っていましたが、5000個も発生しているとは・・・
こりゃ、免疫力をアップさせるような生活をしないと、駄目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れておりますが、寒いです!
雪がちらついているのを見ました。
おまけに、風は強く吹いているから、体感温度は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この前から車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
と言うことは、遊びに行けないんだ~~~
午前中、庭に出ておりましたが、体は冷えてくる。
ほんの10分ほどで、ギブアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よく考えりゃ、解ることなんですよね。
外に出るときは、ジャケットを着る。
庭だと、ジャケットを着ないで出るから、冷えるのは当然。
でも、家でゴロゴロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お昼前に修理が完了したので、まずはお買い物。
家から離れたスーパー(地下2階~地上3階が売り場)に行きました。
結構広いので、ウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
家に帰ってから、家族+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
川沿いを、チンタラ歩いていましたが、これでも体って温もるんですね。
寒いと思って着込んだわけじゃないんですが・・・
ポカポカしてきました。
川の中には、アオサギの姿。
凛としていますが、寒くないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/c603451d45a5c46130248ac6ca76f7d5.jpg)
こうしてみると、大きさわかんないですが・・・
アオサギって、デカイです。
以前、自転車で横を通り過ぎたことがあるんですが、あまりのでかさに、ビックリしました。
思わず、わっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
体高90センチ・・・とあるけど、もっとあるように見えました。
気が付くと、約2時間の散歩となりました。
よく歩いたなぁ。
わんこも・・・
さすがにおなかが減りますね。
食べる量をコントロールするのが、むずかしいな。
こんな私への警告ですかね。
夜、日本テレビ系で放送されている「世界一受けたい授業!」で、ガンを取り扱っていました。
テーマは、「知らなきゃ怖いマル秘がん新常識」
講師は、中川恵一先生(東京大学医学部付属病院 放射線科 准教授 緩和ケア診察部長)
内容は、こちらをご参照ください。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/090124/03.html
毎日ガン細胞が出来ているのは知っていましたが、5000個も発生しているとは・・・
こりゃ、免疫力をアップさせるような生活をしないと、駄目ですね。
息子さん、希望の大学に合格できるといいですね。
前期試験・・・今は、そういうシステムなんですかぁ。
本当、さっぱり解らなくって・・・
国立一期校、国立二期校って、死語ですもんね。
でも、受験体制・・・私の頭の中は、そこで止まってます。