akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

なに、この涼しさは!

2022年09月20日 23時09分35秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
台風一過の青空・・・とまではいかないですが、の時もありました。

しかし、涼しい!
と言うか、半袖だと少々肌寒いくらいの朝。
一気に季節が進んだ?と思いたいですが、週の後半に30度という最高気温の日があるし・・・
「暑さ寒さも彼岸まで」って言うから、この先涼しくなるのかなぁ。

涼しくなったから、蚊の活動も活発になった?
ほんと、ちょっと外に出たら、刺されまくり。
それも一気に数カ所。
この吸われた血が、卵の素となり、また蚊に・・・
って、何で協力しなきゃいけないのだ?

でも、蚊を餌にしている虫もいるだろうからな。
必要な存在なんですよね。
もっとも、イヤなのは血を吸われることではなく、かゆいこと。
かゆくならなきゃ、まあ良いかって思えるのかしら。
病気を媒体するから、割り切れるかしらねぇ。
人間だけでなく、犬やネコのフィラリアに関係しているし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物を午前中にすませ・・・でも買い忘れ

2022年09月19日 23時45分01秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

台風の影響が、あちらこちらで出ています。
被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。

朝、思っていたよりも早く降り始めた
テニススクールからお休みの連絡メールが入りました。
そりゃそうだよねぇ・・・

台風の接近により、午後からスーパーが休みになるかも知れない。
レッスンが休みになったことだし、午前中に買い物に行くとしよう。
雨もやんでいるようだし・・・

夕食の食材やミネラルウォーター2本等を買って帰りました。
夕食は、万が一停電になってもカセットコンロで大丈夫な、焼き肉や焼きそばにしました。
よく考えたら、停電しているときは、のんびり食べていられないんですけど。

お昼、お昼ご飯にちょっと不足している分を買いに行ったダンナによると、3時で閉店だとか。
ニュースでも言っているけど、デパートなんかも3時で閉店のところが多い。
午前中に買い物を済ませておいて良かった・・・と、そのときは思ったんです。

いざ、食べようと思ったら、焼き肉のタレの買い置きがないのが発覚。
ポン酢があったよね・・・
あれ? 冷蔵庫を買い換えたときに、新しいのを買わなかったっけ。
無いってことは、買っていないのか。

普段だったら、買いに行けるけれど、今日は閉まっている。
まあ、いいや。
私が使わなきゃ、なんとかなるだろう。
そう思って、藻塩を使ったのですが・・・一般的な塩よりも辛い?

これからは、買い置きを忘れないようにしなくては!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜になって、風が強くなってきました。

2022年09月18日 23時57分36秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより

台風が上陸し、被害が出ているところがあります。
お見舞い申し上げます。

こちらでは、午後になって風が吹き始めました。
そして、夜になって、音を立てて吹くようになりました。

過去の台風映像が流れ、関西で大きな被害が出た台風も、最近のことだと思っていたら、2018年・・・4年前にことだったんだ。
あのときは、住んでいるマンションの屋根のあちこちが破損。
仮工事、足場を立てての本工事と、元に戻るまで結構かかりましたっけ。

ベランダの屋根が飛んだ知人宅も、工事が集中してすぐには直せなかったそうです。
他にも浸水や停電など、大変だったようです。
きっと、今も同じような状況の方がいると思うと・・・
少しでも被害が少ないことを願うのみです。

19日から20日かけて、公共交通機関の運休やアミューズメント施設の休園などが決定しています。
あとは、午前中に買い物に行き、台風に備えなきゃな。
ミネラルウォーターも念のために買っておかなきゃ!
(買い置きしていた分は、いつの間にか、ダンナが飲んでしまった・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新手の詐欺事件が増えている?

2022年09月17日 23時40分47秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時
午前中~午後は、かなり強く風が吹いていましたが、夕方以降はおさまっています。
なんか変・・・
夕方から出かける用事があったので、個人的には助かりましたが・・・

台風の進路が気になるので、携帯であれこれ調べていると、詐欺事件に関するメールが入ってきました。
はい? この先どうなるのだ?というのが1件。
それは、病院を語る予兆電話(アポ電)
高齢者宅に電話をかけ、「息子さんにポリープが見つかった」「ほっておくとがんになる可能性が高いので、お母様と話したい」
アポ電だから、この先に何かがあるんでしょうけど、どうやってお金の話になるのだろう?
よくあるパターンじゃないから、警戒心が下がるんだろうか?
しかし、次から次へと思いつくもんですね。

あとは、メールで来るヤツ。
「利用料金の確認があります。」と言う内容で、記載されている電話番号に連絡を入れると、振り込めと言われるパターン。

メールじゃないですが、もう何年も前にハガキが来て、それに書いてある電話番号に電話をしてしまった伯母がいます。

内容を言われ、どうしようと思って、従兄たちに電話をしたけどつながらず。
余計慌てるパターンですよね。
次に、うちの母に電話をしたら、「そんなもん詐欺やから、ほっておけ」と言われたらしい。
それでいいのか・・・と、悩んでいたら従兄から電話があって、事なきを得ました。
その後も電話がかかってくるので、結局電話番号を変えることになりました。

メールは、本当いろいろ来ますね。
本当なのか疑って放置していたら、本物だって言うケースがあるから、ややこしい。
なので、一応ネットで検索するようにしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバっ 上腕二頭筋に痛みが・・・

2022年09月16日 22時51分49秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い一日でした。
夜になって風が吹いていますが、我が家には入ってこない風向き。
結局エアコンを使っています。
健康維持のためには、電気代に目をつぶるしかないです。

朝、起きると上腕二頭筋に痛みを感じました。
腕の筋肉が張っているな~と思っていましたが、痛みが出るとは!

って・・・ココが痛いってことは、今日テニススクールに行くのはヤバいんじゃないの?
上腕二頭筋は、腕を上げたり肘を曲げたりするときに使う筋肉。
スクールでは、多分サーブ中心の練習になるはずだから・・・
悪化するよねぇ。
仕方がない。
レッスンを休んで、ネットで検索したストレッチをやりました。

結局は、姿勢が悪いからなんですが、肩甲骨周辺がガチガチだもんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする