ブラックフェイス手帳

中央線201系 最後の軌跡

H29.3.20(月・祝) 北勢線

2017-03-26 | 関西、北陸
 15年ほど前に愛知県に住んでいたが、そのころ北勢線をどうしようか議論されていた。
 記憶はあいまいになっているが、改軌とか、バス転換といった案もあった。
 当時、どんなところか何度か見に行ったが、長らくご無沙汰しているので、行ってみることにした。


 車両は昔と変わらないが、冷房化された車両もあり、駅もそれなりに手を入れられており、以前よりは明るい雰囲気になっていた。

 当時は、存廃、バス転換といった話もあり、利用状況に気が行っていたが、今回は天気がいいこともあり、遠くの景色を眺めながら阿下喜に向かったが、意外に鈴鹿山脈の山々が楽しめる。当時はいったいどこを見ていたのだろうか・・・と思ってしまった。


 藤原岳は秩父の武甲山ほどではないが、山が削られており、秩父に来たような気分がする。妄想すれば、スイスの登山鉄道にも見えるが、それはかなり無理がある。
 途中、車内で「ふじさん、ふじさん」と連呼する子ともがいて、山=富士山じゃないぞ、と思ったが、もしかして藤原岳のことだったのだろうか。


 阿下喜に着く直前に、藤原岳をバックに撮影できそうなところを見つけたので、5分ほど歩いて行ってみた。


 何気にこの車両もブラックフェイスである。


 阿下喜の町は再開発(?)が行われており、以前の街並みを思い出せなかったが、そこそこ大きな病院がふたつほどあり、まるっきり人がいない街ではない。うまく北勢線を活かしてくれれば、と思った。


 昼飯は駅前の食堂で、おそばを。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。