気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

小魚

2009年10月11日 19時09分25秒 | あれこれ
昨日のマメアジの小さいのは
ゆで上げて、今日一日天日干し。

その後、つくだ煮風に甘辛く味付けしました。
たっぷりのゴマで風味も豊か。

普通なら捨てるのでしょうが
ちょっとひと手間かけただけで、1品になるのですよね。

明日で最後のモロヘイヤ
ちょっと硬くなった葉っぱも感謝しつつ頂くつもりです。

自分で作ると、すべて活かしてしまうものですね。

ミンから荷物が届きました。
桜エビのせんべいや、塩羊羹、そして窯元の茶碗など。

御礼にヤーコン送りましょう♪

相も変わらず

2009年10月11日 16時33分20秒 | 菜園
今日は天気も良く、倒伏したゴーヤ
勿体ないけれど、感謝しつつ取り去ることにしました。

もう、ネットに絡みついて取り去るのに一苦労。
あと地には、白菜を定植してみました。

それから、冬菜とつぼみ菜を蒔きました。

で、午後になり台風で傷んだサトイモやヤーコンを堀上げて
日当たり良好なので、小松菜を蒔くことに。

ヤーコンを掘り上げてみたら
思っていた以上に大きくて、超びっくり!
初めての挑戦にしては上出来でした。



しゃべるほどの長さで、太さはポパイの腕みたい。
出来るものですね~。感動でした。

サトイモは、思った以上に少なかったでしたが
夏場の管理が悪かったせいだと思っています。
脇芽摘みも怠りましたし。

それでも結構大物がゴロゴロだったので
手をかけなかった割には良かったと思います。

天気: