goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

疲れが抜けない

2009年10月28日 17時01分18秒 | あれこれ
今日一日、本当につらかった。
(って、まだ辛いけれど)

疲れが抜けず、だるくてだるくて仕方が無く
何をする気力も生まれてはこなかったので
焦っても仕方が無いので、ゴロゴロするような生活でした。

生産性が上がらない(涙)

ここに、なぜ疲れが抜けなかったのか?
その疲れのもと精神的疲れの事について
グタグタ書いたところで始まりませんから
ググッと飲み込むことにして…

一言!
世の中には、良いところを見ず
重箱の隅をほじくり返し
ネチネチと自分の得にもならない事を言う
心のねじ曲がった「小さい男」って居るものですよね!

大嫌い!!!

アーすっきりした!とは言いませんが、
ちょっとはいいかな。

男は心が広くなくてはね!!
カリスマ性のあるような
どんと据わった石のような男の人って
少なくなりましたよね~~~

何で??

********************

台風一過の海は高波が押し寄せて凄かったです。
滅多に見られる光景ではなく
ちょっとだけ得した気分でした。



ええ~~~

2009年10月28日 14時32分27秒 | あれこれ
結婚詐欺のニュースで持ちきりですが…
驚きですね。

関係する4人もの人が不明な死を遂げているというけれど
もし、殺人事件としたら
本当に恐ろしい事です。

お金目的に人を殺し
その得たお金で贅沢に暮らす・・・
けれど悪銭身に付かずで、すぐ底をつき
またまた、お金を奪う事の繰り返し。

不労所得は、人の心を闇の奥に落とすものなのかもしれません。

働けど 働けど わが暮らし楽にならざり

こんな思いも大変だけれど、
やはり働かなければ、健全な心にはならないように思います。

そんな訳で、実験的取り組み「凍み豆腐作り」をしました。
昔豆腐を購入し、適当に切って凍らせ
次に取り出し解凍しながら干す・・・それだけですが…^^;

何となく、凍み豆腐に近づいてる気がします。

できるかな?できるかな? 子供番組の歌です(*^_^*)
できたぁ~~~♪(こうなれば御の字です)

この程度では働いた!とは言わない!?(ごもっともです)
でも、私は十分働いてますから(所得はあまり伴いませんが)
まぁ、良し!として頂きましょう。

そうそう、ドライブに出かけたときの「手拭き」
除菌タイプのシートパックを2個買いましたので
安心してお出かけが出来ます♪

画像:カリンの実
黄色く色づきまして、そろそろ収穫です。
って・・・食べられる訳じゃなし・・・
カリン酒にするだけなんですよね^^;
(殆ど飲みませんが…)

晴れです

2009年10月28日 08時47分23秒 | あれこれ
小春日和
何とも穏やかな気分になるような天気です。

でも、まだ心が疲れていて
やる気が出ません。

こんな時は、海辺で塩づくりのお手伝いをすると
ゆったりとした時の流れで
心に刺さっているイライラとしたものが
1本1本抜けていくような感じがするから
遺構かなとは思うのですが。

でも、行けば長い時間かかるし…と
行きたいような、億劫なような…
だから駄目なんですよね。

女はぱっと覚悟を決めねば!
会津の中野武子のように。

バッサ、バッサと切り捨てて
自分の信念のもとに突き進む。
迷っていたのでは、時に埋没するだけですから。

ま、なんて事を…
たかが塩作りに中野武子を持ち出すなんて
恐れ多い事でした。

会津の人に、なぎなたで一喝されそうです。

さて、しなければならない事やしたい事が沢山ある中で
どれから始めましょうか…。

それにしても、本当に疲れました。
人と出会い、話すのは楽しいのですが
出会い過ぎると疲れます。

先人達が、世捨て人のように
山居に籠もる気持ちの一端が理解できます。

家庭菜園をはじめ、農業を始める人が
近ごろ多くなりましたが
こんな疲れからの脱出もあるのでしょうね。

手をかければちゃんと答えてくれる。

そこに集まる虫たちの営みで
小宇宙の展開までもが垣間見えるのですものね。

我が家の秋野菜も大きく育ち始めています。

天気: