気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

恵方巻って?

2010年02月03日 20時57分29秒 | 
「今日は恵方巻作ろうかと思って」と電話が有り
「ウワ~、美味しそう!」と私。

「でもね~、部屋中酢の匂い充満なのよお~」
「随分作るのね~」
「違うよ、レシピではコメと一緒に合わせ酢も入れて炊くのよ」

「え”~~嘘ぉ~」
「だよね~、でもそう書いてある」
「で、具は何?」
「卵にニンジンゴボウに、牛肉、キュウリにソボロ」
「卵は、入り卵だって」
「ええ~~~

「ゴボウ??」
「そ!ごぼうとニンジンは一緒に炊き込む訳よ!」
「はぁ??」

「だってそう書いてあるし…」
「ふ~~ん」

「ねぇ、どんな切り口なのか切ってみて!」
「駄目よ!恵方巻は切ったら駄目なんだから!」
「そっかぁ~」

「だったら最初から、具を全部混ぜご飯にして
のりで巻いたって誰も解らないんじゃない

「それもそうだね~~」

それにしても、今年の恵方に向かって
太巻きを黙って食べてる多くの人の姿を想像したら
何とも・・・

色々不思議な習慣が生まれるものですね~。

そうそう、低体温って恐ろしいんだそうで…。
明日は、何度かに分けて自分の体温しっかり測ってみなきゃ。

ずっと低体温だったけれど
近頃ストレッチやエクササイズしてる成果が
体温に反映されているか?!確かめなくては。

※ 鱈のすり身と山芋のすりおろし、卵、シイタケ、人参などを混ぜ
焼いたものです。
これは思った以上に美味しかったです。


今朝も雪

2010年02月03日 14時11分34秒 | あれこれ
まぁまぁ、冷える事!



今朝も雪、その下は凍ってガチガチ!!



歩くと、ジャジャジャっと氷が砕ける音がして
ちょっと面白いのですが、
歩きには本当に油断大敵ですから、慎重さが大切です。

昨日首都圏での雪も相まって
全国で交通事故で300人以上のけが人と報道してまして…
でも別の曲では200人…はぁ??100人も違うって一体どういう事??

雪の日の歩き方まで報道していまして…

雪に慣れていなければ、普段通りに歩くでしょからね~~。

さてさて、今日は近所のKさんから沢山海産物を頂きました。
干し柿を冷凍したものも頂きまして
(干し柿って冷凍できるんだぁ~)とちょっと驚き。
考えてみれば大体の物が出来るんですものね。

その後郵便局に行くついでに周辺ぐるっと散歩!
「防水運動靴」を買ったので
今日のように雪が解け始めたぬかるみは最高の試し!
張り切って出かけたのは良いのですが…

もう、冷たい風が痛いように吹き付けるし…
足元はあちこち凍って滑るので
下ばかり見て歩くようですし…

普段の3倍くらい疲れました。

海まで行きましたが、珍しい鳥も居なくて
特段収穫もなく、ひたすら冷たい風に打たれ続けただけでした。

戻ってお昼!と思ったのですが
昨夜から歯が痛くて…また痛くなるのが怖くて
思うように食べられません。

ずっと歯医者に通っていて
何故この歯(レントゲンも撮ったのに)の状態が
解らなかったのか??不信感で一杯で
今まで通った歯医者には行きたくないし・・・

さりとてどこが良いのやら??
歯って…悩みが多いですよね~。



新古本で買っていたのを思い出し引っぱり出して
「作ろう!!」と思っていた矢先の痛みだけに…
何だか、気分完全にへなちょこです。

キルティングでもして、気分紛らわそうかな~。



(UP形式間違っちゃった^^;)
結構おしゃれな物が載っていますので
これを見て、キルティングしようかと思ったって訳です。

天気:/ 風強し
最高気温氷点下で、真冬日です~。