「今日は恵方巻作ろうかと思って」と電話が有り
「ウワ~、美味しそう!」と私。
「でもね~、部屋中酢の匂い充満なのよお~」
「随分作るのね~」
「違うよ、レシピではコメと一緒に合わせ酢も入れて炊くのよ」
「え”~~
嘘ぉ~」
「だよね~、でもそう書いてある」
「で、具は何?」
「卵にニンジンゴボウに、牛肉、キュウリにソボロ」
「卵は、入り卵だって」
「ええ~~~
」
「ゴボウ??」
「そ!ごぼうとニンジンは一緒に炊き込む訳よ!」
「はぁ??」
「だってそう書いてあるし…」
「ふ~~ん」
「ねぇ、どんな切り口なのか切ってみて!」
「駄目よ!恵方巻は切ったら駄目なんだから!」
「そっかぁ~」
「だったら最初から、具を全部混ぜご飯にして
のりで巻いたって誰も解らないんじゃない
」
「それもそうだね~~」
それにしても、今年の恵方に向かって
太巻きを黙って食べてる多くの人の姿を想像したら
何とも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
色々不思議な習慣が生まれるものですね~。
そうそう、低体温って恐ろしいんだそうで…。
明日は、何度かに分けて自分の体温しっかり測ってみなきゃ。
ずっと低体温だったけれど
近頃ストレッチやエクササイズしてる成果が
体温に反映されているか?!確かめなくては。
※ 鱈のすり身と山芋のすりおろし、卵、シイタケ、人参などを混ぜ
焼いたものです。
これは思った以上に美味しかったです。
「ウワ~、美味しそう!」と私。
「でもね~、部屋中酢の匂い充満なのよお~」
「随分作るのね~」
「違うよ、レシピではコメと一緒に合わせ酢も入れて炊くのよ」
「え”~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「だよね~、でもそう書いてある」
「で、具は何?」
「卵にニンジンゴボウに、牛肉、キュウリにソボロ」
「卵は、入り卵だって」
「ええ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「ゴボウ??」
「そ!ごぼうとニンジンは一緒に炊き込む訳よ!」
「はぁ??」
「だってそう書いてあるし…」
「ふ~~ん」
「ねぇ、どんな切り口なのか切ってみて!」
「駄目よ!恵方巻は切ったら駄目なんだから!」
「そっかぁ~」
「だったら最初から、具を全部混ぜご飯にして
のりで巻いたって誰も解らないんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「それもそうだね~~」
それにしても、今年の恵方に向かって
太巻きを黙って食べてる多くの人の姿を想像したら
何とも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
色々不思議な習慣が生まれるものですね~。
そうそう、低体温って恐ろしいんだそうで…。
明日は、何度かに分けて自分の体温しっかり測ってみなきゃ。
ずっと低体温だったけれど
近頃ストレッチやエクササイズしてる成果が
体温に反映されているか?!確かめなくては。
※ 鱈のすり身と山芋のすりおろし、卵、シイタケ、人参などを混ぜ
焼いたものです。
これは思った以上に美味しかったです。