今日NHK-FMラジオで「今日は一日プログレ三昧」という、あまりと言えば無謀過ぎる、プログレファンにとっては夢のような企画が山田五郎氏司会進行のもと、よりによって体育の日にオンエアされとったようで。
東京在住のマイミクさんからご一報を頂き、私も夕方くらいから拝聴し出したわけでありますが、まぁ私はそれほどプログレ好きという訳でもないので、四川省ゲームやりながらポケーっと聞き流しておりました。
スターレス高嶋さんが他方より熱いコメントを送ってきてて、「プログレッシブロックはこの世のメインストリームの音楽だ!」などと、訳の分からんことを断言したり、ゲストミュージシャン、デイブ・シンクレア氏のスタジオライヴが行われたりとかなりテンコ盛りの内容で、スタジオは一種異様な盛り上がりをみせていた。
しかし、プログレあるあるとか、枚挙にいとまがなかったな。
山田五郎氏が「ヤンキーとプログレッシャーは漢字が好き」とコメントしていたのはウケた。
とりあえず、よそからひろってきた今日のセトリ貼り付けておきますわ。
01. 原子心母 / PINK FLOYD
02. 聖地エルサレム / EMERSON, LAKE & PALMER
03. 無益の5% / YES
04. Time / PINK FLOYD
05. アラゴンのキャサリン / RICK WAKEMAN
06. 永遠の詩 / LED ZEPPELIN
07. 歌に愛をこめて / WINGS
08. 葬送 / ELTON JOHN
09. Daylight / ASIA
10. 醜い画家ラヤダー / CAMEL
11. Question / MOODY BLUES
12. 1°tempo:Allegro / NEW TROLLS
13. 重力 / ARTI & MESTIERI
14. 北の輝き / RENAISSANCE
15. デブカ / SHESHET
16. AEri-Tobbi / HINN ISLENSKI PURSAFLOKKUR
17. System Manipulation / DISCUS
18. Fanfare - All White / SOFT MACHINE
19. 逆説の真理 / KANSAS
20. Sylvia / FOCUS
21. Step Into Easter / MR.SIRIUS
22. 月の位相 パート1 / KENSO
23. 【プログレ裁判 1】夜桜お七 / 坂本冬美
24. 【プログレ裁判 2】キグルミ惑星(アニメ「はなまる幼稚園」から) / 高垣彩陽
25. 【プログレ裁判 3】ポリリズム / Perfume
26. 【プログレ裁判 4】タルカス変奏曲 / KOKOO
27. 【プログレ裁判 5】ビッグブリッヂの死闘(ゲーム「ファイナル・ファンタジーⅤ」)
28. 曼荼羅組曲 / MANDALABAND
29. 人生は川のようなもの [LIVE] / PFM
30. 恍惚の盗人 / ATOLL
31. Sea Song / ROBERT WYATT
32. Tenemos Roads / NATIONAL HEALTH
33. 悲しきスキンヘッド / FAUST
34. Crystal Voyage [LIVE] / SIRIUS
35. 少年期〜時の崖 / NOVELA
36. Sons of Sand / MR.SIRIUS
37. エピローグ / PAGEANT
38. パラノイア / BLACK PAGE
39. ナイルの虹 / MR.SIRIUS
40. Pilgrims / VAN DER GRAAF GENERATOR
41. Register Magister / FINCH
42. Watcher Of The Skies / GENESIS
43. YYZ [LIVE] / RUSH
44. Casablanca Moon / SLAPP HAPPY
45. Season's Overture / HOSTSONATEN
46. Wanderlust / DAVE SINCLAIR
47. Island / DAVE SINCLAIR
48. ある国 / MAXOPHONE
49. In The Dead Of Night / UK
50. A Kid Called Panic / MOON SAFARI
51. To France / MIKE OLDFIELD
52. A Pauper In Paradise: 2nd Movement / GINO VANNELLI
53. A Pauper In Paradise: 3rd Movement / GINO VANNELLI
54. Uffe's Woodshop / TYONDAI BRAXTON
55. Birdman / McDONALD & GILES
56. Starless / KING CRIMSON
57. 同志 / YES
いきなり「原子心母」だから、一般視聴者への配慮皆無ですよ。
その後も20分越えの曲をノーカットでバンバンかけるし。だいたい10時間オンエアしてて57曲っつー少なさが異常だよな。
ラジオ・エディットという言葉を知らんのか!この人らは・・・
ラストナンバーは素直に「スターレス」でええもんを、イエスの「同志」で締めくくらはるし。
いや、奇遇にも昼間すでに『危機』を鑑賞してたんっすよ。
今さっき、日産デュークのCMで「燃える朝焼け」流れるし・・・
このラジオ番組を聴き終わったあと、ふとピンク・フロイドのP・U・L・S・Eシグナルを久方ぶりに点滅させてみた。
放置していたバッテリー切れの単三電池は塩吹きまくり状態で、カバー(紙)の部分が溶けてボロボロになっていた。
インドネシアのプログレバンド、ディスカス。
キング・クリムゾンにジョン・ゾーン要素をまぶしたような?
ステージ後ろにテリー・ボジオの要塞ドラムらしきものが!!
このバンドは要チェケだな。
今日の1曲:『SYSTEM MANIPULATION』/ DISCUS
東京在住のマイミクさんからご一報を頂き、私も夕方くらいから拝聴し出したわけでありますが、まぁ私はそれほどプログレ好きという訳でもないので、四川省ゲームやりながらポケーっと聞き流しておりました。
スターレス高嶋さんが他方より熱いコメントを送ってきてて、「プログレッシブロックはこの世のメインストリームの音楽だ!」などと、訳の分からんことを断言したり、ゲストミュージシャン、デイブ・シンクレア氏のスタジオライヴが行われたりとかなりテンコ盛りの内容で、スタジオは一種異様な盛り上がりをみせていた。
しかし、プログレあるあるとか、枚挙にいとまがなかったな。
山田五郎氏が「ヤンキーとプログレッシャーは漢字が好き」とコメントしていたのはウケた。
とりあえず、よそからひろってきた今日のセトリ貼り付けておきますわ。
01. 原子心母 / PINK FLOYD
02. 聖地エルサレム / EMERSON, LAKE & PALMER
03. 無益の5% / YES
04. Time / PINK FLOYD
05. アラゴンのキャサリン / RICK WAKEMAN
06. 永遠の詩 / LED ZEPPELIN
07. 歌に愛をこめて / WINGS
08. 葬送 / ELTON JOHN
09. Daylight / ASIA
10. 醜い画家ラヤダー / CAMEL
11. Question / MOODY BLUES
12. 1°tempo:Allegro / NEW TROLLS
13. 重力 / ARTI & MESTIERI
14. 北の輝き / RENAISSANCE
15. デブカ / SHESHET
16. AEri-Tobbi / HINN ISLENSKI PURSAFLOKKUR
17. System Manipulation / DISCUS
18. Fanfare - All White / SOFT MACHINE
19. 逆説の真理 / KANSAS
20. Sylvia / FOCUS
21. Step Into Easter / MR.SIRIUS
22. 月の位相 パート1 / KENSO
23. 【プログレ裁判 1】夜桜お七 / 坂本冬美
24. 【プログレ裁判 2】キグルミ惑星(アニメ「はなまる幼稚園」から) / 高垣彩陽
25. 【プログレ裁判 3】ポリリズム / Perfume
26. 【プログレ裁判 4】タルカス変奏曲 / KOKOO
27. 【プログレ裁判 5】ビッグブリッヂの死闘(ゲーム「ファイナル・ファンタジーⅤ」)
28. 曼荼羅組曲 / MANDALABAND
29. 人生は川のようなもの [LIVE] / PFM
30. 恍惚の盗人 / ATOLL
31. Sea Song / ROBERT WYATT
32. Tenemos Roads / NATIONAL HEALTH
33. 悲しきスキンヘッド / FAUST
34. Crystal Voyage [LIVE] / SIRIUS
35. 少年期〜時の崖 / NOVELA
36. Sons of Sand / MR.SIRIUS
37. エピローグ / PAGEANT
38. パラノイア / BLACK PAGE
39. ナイルの虹 / MR.SIRIUS
40. Pilgrims / VAN DER GRAAF GENERATOR
41. Register Magister / FINCH
42. Watcher Of The Skies / GENESIS
43. YYZ [LIVE] / RUSH
44. Casablanca Moon / SLAPP HAPPY
45. Season's Overture / HOSTSONATEN
46. Wanderlust / DAVE SINCLAIR
47. Island / DAVE SINCLAIR
48. ある国 / MAXOPHONE
49. In The Dead Of Night / UK
50. A Kid Called Panic / MOON SAFARI
51. To France / MIKE OLDFIELD
52. A Pauper In Paradise: 2nd Movement / GINO VANNELLI
53. A Pauper In Paradise: 3rd Movement / GINO VANNELLI
54. Uffe's Woodshop / TYONDAI BRAXTON
55. Birdman / McDONALD & GILES
56. Starless / KING CRIMSON
57. 同志 / YES
いきなり「原子心母」だから、一般視聴者への配慮皆無ですよ。
その後も20分越えの曲をノーカットでバンバンかけるし。だいたい10時間オンエアしてて57曲っつー少なさが異常だよな。
ラジオ・エディットという言葉を知らんのか!この人らは・・・
ラストナンバーは素直に「スターレス」でええもんを、イエスの「同志」で締めくくらはるし。
いや、奇遇にも昼間すでに『危機』を鑑賞してたんっすよ。
今さっき、日産デュークのCMで「燃える朝焼け」流れるし・・・
このラジオ番組を聴き終わったあと、ふとピンク・フロイドのP・U・L・S・Eシグナルを久方ぶりに点滅させてみた。
放置していたバッテリー切れの単三電池は塩吹きまくり状態で、カバー(紙)の部分が溶けてボロボロになっていた。
インドネシアのプログレバンド、ディスカス。
キング・クリムゾンにジョン・ゾーン要素をまぶしたような?
ステージ後ろにテリー・ボジオの要塞ドラムらしきものが!!
このバンドは要チェケだな。
今日の1曲:『SYSTEM MANIPULATION』/ DISCUS