今秋、滋賀県立“陶芸の森”で『岡本太郎と信楽展』という催しが執り行われているという情報は、このイベントの主催者さんにSNSでいつのまにかフォローされていて、「おや?」と思ってページを見に行って知ることとあいなったわけですが、まぁ主催者さんの思惑通りということですわな。
主催者側の説明によると・・・
「岡本太郎が、1964年の東京オリンピックでの「競う」などの陶板レリーフ群や1970年の大阪万博での太陽の塔「黒い太陽」をはじめとした陶作品の多くを甲賀市信楽町で制作したことは広く知られています。
1971年には当時の信楽町名誉町民になっており、信楽との関わりは非常に深いものとなっています。」
とまぁ、私が生まれる以前の話とはいえ、敬愛する岡本太郎先生がわりと近いところの町で深い関わりがあったなんてことは今まで全然知らなかった。
今回、信楽産業展示館で展示されている作品は、あくまで「岡本太郎と信楽に関わる作品」であって、だいたい信楽で作られたものではあるんだけど、岡本先生のオリジナルでない作品やら、滋賀の作家さんが作った二次創作的なもの、中には最近発見されたもので信楽町の個人が所蔵していたおそらく太郎氏の作品であろうという曖昧なものまで展示してあるとのこと。
旧都庁の壁を飾っていたやつ。これは型やろな。型でもカッコいいね。
「顔」どうみても太郎作品以外のなにものでもないようだが、詳しいことはわかってないらしい。
開運!なんでも鑑定団に出してみてはどうかと。
岡本太郎先生が東京オリンピックから大阪万博の頃にかけてアシスタントを務められていた小島太郎さんに送った皿らしい。
「坐ることを拒否する椅子」これは信楽で作られたものらしいが、復元ものだとか。
「坐ることを拒否する椅子」 の配色パターンのメモ図なんかも展示されてあった。
カワイイね。
私の大好きな「犬の植木鉢」。これはオリジナルだとか。
諸星大二郎のマンガに出てきそうな異次元っぽい感じがたまんないね。
大塚製薬の社内で使われてたものらしい。行けばゲットできるのかな?
で、この紙コップの底にも顔はあるのかな?
紙コップの底に顔があってもいいじゃないか!!
「むすめ」というタイトルの陶器。娘さんがモデル?
中に蝋燭などを入れると目が邪悪に光る灯籠になる仕組み。
滋賀の作家さんの太郎オマージュ作品。
もの凄く邪悪な配色と宇宙的なフォルムが無貌の神ナイアルラトホテップを彷彿とさせている。
足元に太陽の塔の顔がいっぱい転がってるのがいいね。
なんかラムネみたいでおいしそう。一個ちょうだい。
ショップブースではタヌキはもちろん、岡本太郎グッズも盛りだくさんに売られていたが、来月はキングクリムゾンのライブで散財する予定なので、TAROグッズは控え目にしといた。
その代わりと言っちゃあなんやけど、まぁせっかく信楽まで来たので、ちょっと奮発して信楽焼湯呑みを2点購入。
本イベントは12月5日までやっているそうなので、興味ある方はぜひ。
主催者側の説明によると・・・
「岡本太郎が、1964年の東京オリンピックでの「競う」などの陶板レリーフ群や1970年の大阪万博での太陽の塔「黒い太陽」をはじめとした陶作品の多くを甲賀市信楽町で制作したことは広く知られています。
1971年には当時の信楽町名誉町民になっており、信楽との関わりは非常に深いものとなっています。」
とまぁ、私が生まれる以前の話とはいえ、敬愛する岡本太郎先生がわりと近いところの町で深い関わりがあったなんてことは今まで全然知らなかった。
今回、信楽産業展示館で展示されている作品は、あくまで「岡本太郎と信楽に関わる作品」であって、だいたい信楽で作られたものではあるんだけど、岡本先生のオリジナルでない作品やら、滋賀の作家さんが作った二次創作的なもの、中には最近発見されたもので信楽町の個人が所蔵していたおそらく太郎氏の作品であろうという曖昧なものまで展示してあるとのこと。
旧都庁の壁を飾っていたやつ。これは型やろな。型でもカッコいいね。
「顔」どうみても太郎作品以外のなにものでもないようだが、詳しいことはわかってないらしい。
開運!なんでも鑑定団に出してみてはどうかと。
岡本太郎先生が東京オリンピックから大阪万博の頃にかけてアシスタントを務められていた小島太郎さんに送った皿らしい。
「坐ることを拒否する椅子」これは信楽で作られたものらしいが、復元ものだとか。
「坐ることを拒否する椅子」 の配色パターンのメモ図なんかも展示されてあった。
カワイイね。
私の大好きな「犬の植木鉢」。これはオリジナルだとか。
諸星大二郎のマンガに出てきそうな異次元っぽい感じがたまんないね。
大塚製薬の社内で使われてたものらしい。行けばゲットできるのかな?
で、この紙コップの底にも顔はあるのかな?
紙コップの底に顔があってもいいじゃないか!!
「むすめ」というタイトルの陶器。娘さんがモデル?
中に蝋燭などを入れると目が邪悪に光る灯籠になる仕組み。
滋賀の作家さんの太郎オマージュ作品。
もの凄く邪悪な配色と宇宙的なフォルムが無貌の神ナイアルラトホテップを彷彿とさせている。
足元に太陽の塔の顔がいっぱい転がってるのがいいね。
なんかラムネみたいでおいしそう。一個ちょうだい。
ショップブースではタヌキはもちろん、岡本太郎グッズも盛りだくさんに売られていたが、来月はキングクリムゾンのライブで散財する予定なので、TAROグッズは控え目にしといた。
その代わりと言っちゃあなんやけど、まぁせっかく信楽まで来たので、ちょっと奮発して信楽焼湯呑みを2点購入。
本イベントは12月5日までやっているそうなので、興味ある方はぜひ。