新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

英二さん、コマタさん、鈴ノ木ユウさんとの「オレ達のメロディ」ライブ…その4

2011-10-07 18:33:57 | 鈴ノ木ユウ
「オレ達のメロディ」ライブ!!

今回は、鈴ノ木ユウさん!!特集!!

オレと会うのは、3年ぶりなんですね!!
鎌田ひろゆきさんから、「オレメロ」の漫画連載のことをはじめとして、子どもの保育園の話や確定申告の話…(笑)…などなど、何かと祐樹さんの話題が出ていたものだから…
…なんか、オレとしては、ほんの1.2か月ぶりに会うような、そんな感覚でしたね!!

うん!3年前と、何にも変わっていない!!
楽しい鈴木祐樹さん!!!
3年のブランクまったく感じない!!(嬉)

さて、ライブ!!
こちらも、ライブのブランク、感じさせませんでしたよ!!

「鈴ノ木ユウさん、時には、一日に16時間ずっと漫画を描いていたらしい??!!(驚)…朝の2時に起きて漫画を描き始めるんだって!!??」


…ってことは…
ギターを手にする時間なんて、ほとんど、なかったはず!!??…

…なのに…このステージ!!
凄すぎる!!!

鈴木祐樹さんの歌の世界…拳を握って突き上げるような激しい曲!!は、まったくないんだけれど…

…歌詞がいいんですよ!!ストレートに情景が浮かんできます…
…オレに限らず、みんなが「鈴ノ木ユウ・ワールド」にあっという間に惹きこまれてしまってましたね!!

「鈴ノ木ユウ・ワールド」…これが、なんとも心地よい!!(嬉)


そして、歌の世界とはギャップのありすぎる、失笑を誘うMC!!

たとえば…

「鎌田さんに「オレメロ」ライブやろうぜって誘われて、来てみれば、前座じゃん!!」とか…(笑)

「小山さんに「砂の街」をカバーしたいと言われて…自分の持ち歌なのに、自分で選曲できない僕…」とか!!(笑)

「僕は、レッド・ウォリアーズが昔から好きで、ブルーハーツは好きではないんですけど、ブルーハーツの曲をカバーしますぅ…」とか言って「青空」(タイトル名、自信がないですぅ、違ってるかも…)を歌い出す祐樹さん!!

祐樹さんのMCの基本形は「ぼやき…」(笑)(笑)(笑)


オレ、こんな祐樹さんのキャラクター、大好きですね!!!


…ちなみに、オレ「レッド・ウォリアーズ…」知らなくて…

「プロレスラーか???」…それは、ロード・ウォリアーズ(新日本プロレスにいたよね??)(笑)

「ブルースマンか???」…それは、マディ・ウオーターズ…(笑)


「レッド・ウォリアーズ…」…いったい何者であるかを、居酒屋の打ち上げの席で、祐樹さんに教えてもらいました!!!

3人のセッションで歌った、祐樹さんの持ち歌

「夜明け前」

めちゃ、いいよね!!

少年時代の夢は叶っていなくても、今を精一杯生きようといった姿が見え隠れし、心に滲みます!!この曲、最高です!!!
小山卓治さん、鎌田ひろゆきさんとの呼吸もばっちりでした!!
めちゃ、いいよ!!
下北沢440に参加されるみなさん!ぜひお楽しみに!!




さてさて、小山さんのリハの最中!!?にペタペタ壁面にはった、「オレ達のメロディ」のコピー!!!


鈴ノ木ユウさん!めちゃ喜んでくれましたぁ!!



…貼ってよかった~???!!!(笑)


~「オレ達のメロディ」ライブの様子、次回、もう一回だけかくよ~
~お楽しみに!!!~ぜひ見にきてね!!~

















10月2日

2011-09-27 06:26:36 | 鈴ノ木ユウ
週刊モーニングで掲載された主要キャラがこぞって集合!!??(笑)

このライブ、企画は名古屋と東京だけ!!!
しかも、東京のライブは平日に比べて、名古屋は、なんと日曜日、それも6時スタート!!!

ってことは、遠方でも日帰り可能かな!!???

楽しい心に残るライブになること間違いなし

鎌田ひろゆきさん、3か月振りの名古屋!!

小山卓治さん、半年ぶりの名古屋…かな??(もう記憶が曖昧で…)

鈴ノ木ユウさん、4年ぶりの名古屋…かな??(もう記憶が曖昧で…)


彼らが、もう一度、このメンバーで名古屋でやりたい!!
あるいは、大阪でもやりたい!!
松阪でもやりたい!!
京都でも…
豊橋でも…
…と、思っていただけるよう、みなさん、こぞって、盛り上がりましょう!!!

「オレ達のメロディ」ライブ!!

10月2日(日)、6時スタート!!

今池りとるびれっじ

小山卓治
鎌田ひろゆき
鈴ノ木ユウ




あっ、よかったら…ライブ前後で、オレとも語りましょう!!!
ではでは~


…以上、告知でした!!!




PS…



あの…


このブログですが、これまで通り、書き綴っていくつもりでいますよ!

昔から、気分転換は早い!!
女子に振られても、すぐ立ち直る!!(笑)
試験に失敗しても、すぐ立ち直る!!(笑)
仕事がうまくいかなくても、すぐ立ち直る!!(笑)
嫌なことあっても、いつまでも気にしない…そんな性格!!

でも、実は…
…年をとって、単に物忘れが早いだけかも??(笑)

…昨日は、書くつもりだったけど、仕事から帰ってきたら、9時前だったので…
(…と、言い訳!!(笑))


昨日も、まったく更新されてないブログに、100人強の訪問…
(オレですら、昨日は、このブログ、見てもいないのに!!!…)

…ありがとうございます…



おれ達のメロディ(鈴ノ木ユウ)…第7話…

2011-06-10 07:02:02 | 鈴ノ木ユウ
2008年春…

名古屋駅にて、鎌田ひろゆきさんと、鈴木祐樹さんと待ち合わせ…

今池は、トクゾーに!

トクゾーで、藤山ともやさん(夕凪)と合流!東海ツアー4人旅です!!

鈴木祐樹さんが、最後の曲として唄った「夜明け前」

めちゃよかったなぁ…
この曲は、鎌田さんと一緒に唄ったのだよ!

この日は、鎌田ひろゆきライブの映像撮影ということで、この映像は、DVD-Rで残してあります!!
今までも、何度も家で再生して見ては、楽しんでいました…

「夜明け前」

詞の世界もぐっとくるー!!!めちゃいいんです!!!


さてさて…あの夜…
ある程度、お店で飲んで、さらにコンビニでお酒を買って、今池にあるディープなホテルで…

部屋のみです(笑)



今池にあるディープなホテル!!


一泊、1500円(驚)

テレビが、天井に近い驚くような場所においてある(笑)

窓あったかな…??
布団が小さい…肩までかけると足がでるぅ(笑)

…ちなみに、翌日は松阪で1泊5000円のちゃんとしたホテルに泊まりましたよ(笑)


飲みながら、話題になったこと

「今までホテルで、お化け(幽霊)見たことあるよね???」
「絵の裏に、おふだがあったりすると、ぞっとするよね???」

「オレさぁ、和歌山で…」
「オレは、梅田の繁華街で…」

(…4人で盛り上がってます???…)

…とか…

割礼というバンド

…当時は、宍戸幸司さんが、まめに缶バッジや宍戸さん手書きのカッパのマンガ(絵本??)なんぞ、作って、物販として、売ってましたぁ

…そんな割礼の話題とか…

まあ、そんなたわいのない話題でも、お酒の力は偉大!!!
盛りあがり、楽しい夜は更けていったのです

さて…

、「おれ達のメロディ」第7話

あくまでも、フィクションですよ(笑)

トクゾーじゃなくて、イクゾー??

泊まったディ―プなホテル、テレビの位置はそっくり(笑)…でも日本人形はあったかな???覚えてないけど…(笑)

鎌田さんは、コマタさんのように、せこくはない!!(笑)

割礼の缶バッチと絵本、あんなに高くはない!!(笑)良心的な値段(笑)…でも、セットで、ちょっと安くなってたのはホント!!(笑)

…おふだのことも、ストーリーの中に登場…
…実際、今池のディープなホテルは、絵なんぞかかっていません(笑)…確か、すべて白い壁オンリーだったような…

あくまで、この話フィクションですよ!!!(笑)

フィクションだけれども…

鈴木祐樹さんの唄った「夜明け前」は、トクゾーにきていたお客さんの心に届いていたことは、事実ですよ!!!!

写真は、鈴木祐樹さんから、いただいたCD-R(嬉)

「夜明け前」(漫画の中で、英二が唄っているものです)が、収録されています!!!



週刊モーニングの俺たちのメロディ(鈴ノ木ユウ)

2011-06-03 06:16:59 | 鈴ノ木ユウ
このところ、毎週、水曜日が楽しみ~(忙しくて、木曜日になることもあるけれど…)

週刊モーニング連載!!

「俺たちのメロディ」

鈴木祐樹さんのマンガ(あ、「鈴ノ木ユウ」がペンネームですね!!

毎回、楽しんで読んでます!!!

鎌田ひろゆきさん(あ、漫画の設定では、コマタさん!)と英二さん、ツアーで名古屋へ!!!(最終ページでね!)

コマタさん、ギターかついで、コロコロ(キャスター)片手に…

よく、鎌田さんとは、名古屋駅で待ち合わせするけど…
…まさに、この絵の通りの風貌!!???(笑)

高速バスで移動!!!ってことも、あった!あった!
他には、「ぷらっとこだま」とか…
(もちろん、フツーに「のぞみ」で来ることも多いけど…)
鎌田さんの前夜が静岡でライブだったりすると、無理やり各駅停車できてもらって、我が地元の大府駅で待ち合わせなんてことも…!!!


…まさに、この絵の通りの風貌!!???(笑)


もちろん、オレも鎌田さんに敬意を評して…
東京へ行く時は
「ぷらっとこだま」
「高速バス(深夜バス)」
18切符を使っての「各駅停車の旅」などなど(笑)

漫画を見てて、思い出すのは、2008年!!
鎌田さんと藤山ともやさんと(夕凪)、そして鈴木祐樹さんと、名古屋~松阪と旅したこと。
名古屋では、相部屋で、ごろね!!…今池に「やぶや」でとことん飲みまして…さらに、コンビニでお酒を買い込んで飲みましたね!!!

松阪ではちゃんとした駅前のホテル!!

松阪マクサというライブハウスで、めちゃめちゃ飲んでるんですけど、さらに、ホテルでは部屋集合(たいてい、鎌田さんの部屋に集合!!)
…部屋のみです!!!(笑)

部屋にあった、浴衣に着替えて、鎌田さんの部屋に行ったのが、祐樹さんとオレ…

そんなどうでもいいことを、いじられて(笑)
つまり、なんでもないことが、どんなことでも爆笑のネタになったりして…(笑)
…なんせ、酔ってますから(笑)

明け方近くまで飲んで、ホテルのロビーに、10時に集合!!

そこで、鈴木祐樹さんが、オレに向かって口にした一言が忘れられません!!!

いかにも、二日酔いの表情を前面に出して…


「あ~、風呂入りてぇ~!!!」


…あれれ、ホテルにバスは、ありましたけど…(笑)

…ちなみに…藤山ともやさんも、うなだれてましたぁ…
…実はオレも…


…でも、鎌田ひろゆきさんは、めちゃめちゃ元気でした~

(…この記述、なんせ2008年の出来事なので、多少のフィクションもあること、お許しくださいな…)(笑)
…でも、「あ~、風呂入りてぇ~!!!」は、本当ですよ~(笑)






「俺たちのメロディ」(鈴ノ木ユウ)を読んで

2011-04-28 04:50:16 | 鈴ノ木ユウ
…このタイトル、小学生のときの読書感想文おもいだすなぁ(笑)




さてさて、昨日は、津島市まで1時間半かけて…

授業は、2時間するんですよ…でも、移動時間は、往復3時間(笑)
電車にのっている時間の方が長い??!!

オレが鉄道おたくだったら、嬉しくてしょうがない仕事かも…
名鉄津島線なんて、フツーのオレの生活では、まず乗ることないし…
でも、鉄道にまったく興味ないから…

下り坂の空模様を眺めたり、携帯でメールしたり、ワンセグ見たり…

おっと、鎌田ひろゆきさんからメールあり

「祐樹(鈴木祐樹さん)のマンガ、今日発売だよ!」

「うん、知ってます!!」
…本当は、すぐにでも買って読みたいけど、買っちゃうと、授業中、子どもに見つかると変な言い訳しそう(笑)
…なので、帰りに買うことにする…

楽しく授業終了!!
今年から、オレの担当は小学生!!

…なんとなく、音楽に熱中しちゃって、一番時間をついやしちゃったような…
…子供は笑顔いっぱい!!授業が楽しいことは、何より!!(嬉)…


さて、書店へ…

「週刊モーニング」ありました!ありました!
…ずっと、漫画って買ったことなかったけど、今は、昔のHな本みたいに、ひもで縛られてて、中は容易に覗けません!(笑)そうなんだ~


さてさて「俺たちのメロディ」を開くと…


おっと、いきなり今泉さん登場!!(笑)
もちろん、フィクションなので、今泉さんでは、ありません!!

「泉谷さんでしたね!(漫画の世界では…)」
…限りなく今泉さんに似てるけど…(笑)


ちなみに、4話からは、鎌田ひろゆきさん登場ですよ!!(笑)


もちろん、フィクションなので、鎌田さんでは、ありません!!

「コマタさんですよ!(漫画の世界では…)」


英二という唄うたいとマネージャーは、のちのち、ツアーに出かけるらしい??
サウナや安宿に泊まったり、高速バスで街から街を旅したり…

鈴木祐樹さんとも、それに近い旅をしましたね(笑)

…とある宿、一部屋に4人(鎌田さん、藤山ともや(夕凪Dr)さん、祐樹さんとオレで…
布団はあったけど、ごろ寝に近い状態…打ち上げで、ある程度できあがってるから、寝るところがあればいい
…でも、部屋が狭すぎて、押し入れに布団敷いて、寝たりして??(実話)!!
…また布団が小さくて肩まで布団かぶると足がでるんだよね(驚)??

でも、今でもはっきりと思い出せる楽しかった思い出です!!



さてさて、432ページの若きマネージャーのセリフ…

…40過ぎて武道館目指したってイイじゃんけ
客が10人だって…
たった一人だっていいらに!!
目の前にいる人間をビリビリさせることから前に進めるんじゃねーだけ!?

見事な甲州弁だし??…そうじゃなくて、このセリフ、鈴木祐樹くんっぽい!!かっこいい!!

もちろん、鎌田ひろゆきさんや小山卓治さんからも、強く影響うけてるんだろうなぁ…って勝手に想像しちゃいました!!??