新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2016秋…長良川国際会議場で井上陽水さん…「UNITED COVER 2」…後篇

2017-01-30 06:34:23 | ライブ
ではでは…

織田信長気分でみた???
(どんな気分やねん!!)


長良川国際会議場でみた



井上陽水コンサート2016秋「UNITED COVER 2」



…のライブレポの続き…



第2部をば…










まずは
弾き語りで
ビートルズのナンバー


「And I Love Her」


の一小節を
お家芸の甘く優しい
かつ唯一無二の独特の歌声で披露




さらに
もう一曲

こちらは弾き語り
フルバージョンで



「Things We Said Today」


ちょっとノスタルジー感もあるこの曲
間違いなく
間違いなく
ビートルズのよく知ってるナンバーなんだけど
陽水さんが歌えば…
ビートルズが心に浮かぶことなんてまったくなく
もう
陽水さんが歌えば…
「陽水さん!!!」なんだな…これが…






歌い終えて
満足げに笑みを浮かべた後には


「私、いろんな曲を作っていて、これ歌いたくないな…という曲も出でくるけど、次の曲は、作ってからずっと大好きで…自分の曲を大好きっていうのも何なんですけど…」


…と語って



「JUST FIT」



スローな弾き語りのジャージーな
スタイルで
後半はアコギ三本が重なり合う演奏は聴き応え十分!!




「アコギ三本でやると、40年前を思いだす…だいたい、そんな感じでやっていたんですけど…その頃、御覧になられた方もいらっしゃると思うんですけど…
髪がもっこりした感じで…笑
(お客さん、大爆笑!)
旅に出ていく時、ギターケースの中に、下着とサングラスだけ入れてウロウロしてた…今思えば、凄いですよね???食事も駅弁中心で…笑



さて、ここにいるみなさんの中で、一人くらいは違うかも知れないけど
みなさん御存じの曲…唄は「誰も知らない~」から始まる…」





そう

イントロがちょっと流れただけで
すぐにこの曲だと誰もが分かっちゃう
人気曲



「リバーサイドホテル」



そして



「愛されてばかりいると」



躍動感溢れるこの歌



♪愛されてばかりいると 星になるよ
ゆきすぎてばかりいると 空にいくよ~




魅惑のコーラスが
唯一無二の陽水さんの歌声に色を添える…




「バレリーナ」



ピアノの小島良喜さんのステキなイントロから始まり
唄声が滲みる!滲みる!
心に描かれる…幻想的な世界…



現実から遠く離れてるイメージの世界…
曲を聴きながら…現実逃避したような…このフワフワ感がたまらない…


韻を踏んだ陽水さんらしい歌詞…
その世界にぐぐっと耳を傾ける…
その描く世界に入り込むと…
なんだか私が…バレリーナに恋してるかのような錯覚も…???
バレリーナに恋したことなんて
一度もないけど…




…とあっという間に後半戦


「皆さんの前で、こうやって歌ったりしゃべったり演奏したり、本当に残念なことに
永遠に続くことはない!!というところで…
遠回しにこのライブも終わりが近付くということを言いたいんですけど…笑
こんな人の奥さんや友達になると大変ですよね…
(客席大爆笑!)
次の唄は、私の家庭のどこが描かれているかと言われれば描かれていないかも知れないけど
タイトルは「My House」」…笑



「My House」



ロックサウンドで


♪雪の白蟻はワカランム~

雪の白蟻同様…
意味のわからない言葉を並べて
歌いあげる…
これもまた…別の角度から見れば
陽水さんの真骨頂の唄




そして
ライブでは…この曲は絶対欠かせない
会場のお客さんが
総立ちになる1曲



「氷の世界」



新しいアレンジのバージョンで
この曲のファンキーさが…より深まった感じのアレンジ


客席は…それはそれは大盛り上がり!!


今までのハーモニカがフューチャーされたアレンジではないからか…
演奏後は…ハーモニカを客席には投げ込みませんでした…



本編ラストは



「海へ来なさい」



しっとりと

♪海へ来なさい~

唯一無二の陽水さんの歌声が
静まり返ったホールに響き渡る…
どこまでも甘く…
そして
どこまでも
優しく歌いあげて
本編が終了…




鳴りやまぬ拍手に応える
UN


登場するなり


「イエーイ!!」

…と一言ご発声を…笑



拍手に感謝しつつ

「みなさんの好意というか、そういうものにお応えするために…笑
岐阜のみなさんに、何のプレゼントがいいんだろうか…
やっぱり、さっき歌った「海」が…笑
次の唄も「海」です…




「渚にまつわるエトセトラ」


もうお客さんほぼ総立ち…
オールスタンディング…


そして


♪蟹食べに行こう~



…と大合唱!!


メンバー一人ひとりの
ソロのフレーズをフューチャーしながら
メンバー紹介
コーラスの女性のところでは
(名前は知らないけど…)
お客さんとのコール&レスポンスを取り入れながら



そして

「夢の中へ」




…這いつくばって…探し物をした経験…
何度もあるよね…笑
そんなときに、ついつい焦っているのに
ご機嫌にみえるかのように…
この曲を口ずさんじゃったりしてることって
きっとあると思う…私もそう…



そんな
名曲…笑



もう…お客さんも大熱狂で…
それはそれはボルテージも最高潮!!!




ラストは


「夏の終りのハーモニー」



しっとりと歌い上げる…
なんか20歳くらいののときに…
神宮球場へかけつけた
井上陽水さん・安全地帯のライブ…
のことを思い出し…
懐かしさも込み上げてくる…



さらには
昨夜の???桑名のことも思いだし
懐かしさも込み上げてくる…???





思えば…コンサートが始まった瞬間から今まで…
ずっと…
気持ちは…
気持ちだけは…
10代後半~20代だったような…笑


歌い終えて
陽水さん…


何度も何度も
何度も何度も



「ありがとうございました!!」
「ありがとうございました!!」
「ありがとうございました!!」


…笑




10代後半~20代になった???
2日間


帰りは…
岐阜駅から
車内で…これ…







名古屋駅まで

あっという間に



「夢の中へ」




はい…イイ夢みれました!!…笑