ルーブル彫刻美術館…
もう…駐車場の周辺にある
巨大…巨大オブジェと
カエル楽団の群れにお腹いっぱいなんですけど…
せっかく
ここまでやってきたんだから…
もちろん…入ります!!入ります!!!
B級スポットマニアの私には
タマンナイ!!!
ここ…ルーブル彫刻美術館…
さてさてこのルーブル彫刻美術館
運営してるのは「お寺」らしく
そのお寺「大観音寺」も
B級スポットマニアをくすぐるお寺らしいので
迷わず
「美術館」と「お寺の拝観料」という
フツーに考えたらありえない「セット券」を購入!!
でも…よくよく考えたら
繋がっている…???
お寺にいらっしゃるのは「仏」
ルーブル美術館のある国は「フランス」…漢字で書くと「仏」
「仏」「仏」…なるほど…
…えっ??何を「仏」「仏」(ぶつぶつ)言ってるの!!
なんてつっこまれそーなので…
その前にお得な情報を!!!
フェイスブックの「割引券」の画面をみせると
割引&特製ボールペンが貰えるちゃうよ!!
これ、売店で千円ちかくする「ぶつ」らしいのよ…
えっ??何を「物」「物」(ぶつぶつ)言ってるの!!
スミマセン…
このおやじギャグを綴りたくて…
でも
館内に入れば
そんなオヤジギャグは不要の世界…
ものまね…そっくりさんが
いっぱい!いっぱい!!…???
もとい…
ルーブル美術館の姉妹館で
門外不出の展示美術彫刻群作品の実物から
直接型をとっている
果てしなく本物に近い…
レプリカ彫刻美術品の数々が…
これが
その根拠となる証明写真???
驚くべきことに
この館、ルーブル彫刻美術館のオープニングセレモニーのときに
本物のルーブル美術館の館長がいらしたんだな…
まさか…
このルーブル美術館の館長まで
型をとって、本物に限りなく近い
レプリカにしたとは思えにくいし…笑
とにかく
果てしなく本物に近い
レプリカ…なんだな…
さてさて館内に一歩足を踏み入れれば
教科書で観たことのある
あの彫刻群が
無造作に所狭しと…
ごちゃごちゃ感満載で展示されているのよ!!
これらの彫刻群
もう少し空間にゆとりをもって
照明等工夫したら
A級の美術館にひけをとらない展示品の数々のように見えるのに…
その展示スペースの余裕のなさ、
ごちゃごちゃ感が
レプリカ以上に…B級感を思い切り醸し出しているのよ!!
これらの美術品
なんと撮影OK!!
さらには
これらの作品は
風俗嬢のように??「おさわり」OK!!なんですね…
凄い!凄い!!凄すぎる!!!
まずは
入ると目に飛び込む
「ツタンカーメン王の黄金のマスク」…
あの…のっけから…なんですけど
これ…ルーブル美術館には展示されてませんけど…
カイロ博物館の所蔵物ですけど…
等身大…思われる
直接型をとったと思われる
「サモトラケのニケ」
「ツタンカーメンを守護するアメン神」
これも…直接型をとったと思われる…
だってルーブル美術館にあるからね…
壁面にある
「行列」
欠け具合も忠実なレプリカ…笑
「アフロディアの誕生」
そして
リアル等身大…と思われる
「ミロのヴィーナス」
さきほど
駐車場で…巨大な
「ミロのヴィーナス」を観たので…
なんだか…しょぼく感じますなあ
「ちゃんと…ミロ!!!(…のヴィーナス…汗)」
小学生並みのボケでスミマセン!!
目には目を…歯には歯を…
の
「ハンムラビ法典」
これ
歴史の教科書では写真を見たことあるけど
ホンモノは初めて観ました…???
あ、レプリカでしたね…
でも…ここにくると感覚が麻痺して
なんだか
ホンモノに見えてくるのよ!!…笑
「王妃ネフェルティティの胸像」
これ…いかにも
ルーブル美術館にありそうですが
ベルリン美術館所蔵品であります…
ので…これは…直接型をとったかどうか…怪しい!!怪しい!!…
…って…展示品のどれもが怪しさはぬぐい切れず…
でも…こんだけ怪しいものが立ち並ぶと
ホント、本物に見えてくるのよ…
この作品
WAHAHA本舗の梅ちゃんを思い出しました…
見事に隠しております…
それに比べて…汗…
こちらの方はもちろん
こんな子供でも隠しているのに…
さらには
この方…斬り落として
「オカマ」に…???
あれれれ
なんか…
美術品の見方がずれているような…
ちなみに…
「考える人」
は
「パリ・ロダン美術館所蔵品」です…
こちらは
ルーブル美術館所蔵の
「ミレトスのトルソ」
股間どころか
総てを…斬り落としていますな…
ノートルダム聖堂にあるはずの
「ソロモン王とシバの女王」
「ナポレオンのデスマスク」
これもルーブル美術館にはなく
もう…なんでもあれの美術品の「寄せ鍋状態」
ショーケースの中には
細かな
大掃除の際に出てくると
捨てちゃいそうな…??…美術品の数々…
チェスのようですな…
これも…ルーブル美術館のもので…型をとったのかな…??
チャップリンさん…
まさか…「ミロのヴィーナス」と同じ「館」で展示されてるとは思ってもいなかったでしょうね…
あなたの喜劇なみに
ここは…オモシロイ…
ルイ・アームストロングさん
まさか…「ミロのヴィーナス」と同じ「館」で展示されてるとは思ってもいなかったでしょうね…
まさに
ここは…「What a Wonderful World」ですな…
ショーケースの中で
やたら目があった
ホラー映画に出てきそうなかわいらしい人形…
そして
この美術館の中央には吹き抜けで
そのど真ん中に
あまりにも
巨大な…巨大な…巨大すぎる
十一面千手千眼観音像が…
どどんと鎮座するのに…
この舘の片隅のショーケースの中には
申し訳なさそうに
キリストさまが!!!
いくつも…
美術品のみならず
神様をも「寄せ鍋状態」???
さてさて
もう一度、美術品に目をやることにしようっと…
壁面も充実
ルーブル美術館にはない
パリのグルネル通りにあるエドメ・ブシャルドン作の
「四季」
これは
ルーブル美術館所蔵
巨大な…巨大な…巨大すぎる
十一面千手千眼観音像の裏側には
「ボルケーゼの剣闘士」
お尻フェチには喜ばれる角度から…
こんな写真を撮ってる際にも
ずっと…裏側なのに
十一面千手千眼観音像に見つめられてまして…汗…
ほらほら!!
何も指ささなくても…苦笑
あの…
けっして女性のバラバラ殺人現場ではありません!!
あの…
けっして女性のバラバラ連続殺人現場ではありませんし…
この方が…犯人でもありません!!
あれれれ
細かな作品解説せずに…コメントが雑になってる…汗
そうそう…
これまた…
教科書ではみたことあるけど…
「生」では初めて観ました
「ロゼッタ・ストーン」
でも…これルーブル美術館じゃなくて
大英博物館の所蔵品ですけど…
それにしても
この古代文字まで…完全レプリカなのでしょうか???
ホンモノと比べてみてみたい!!みてみたい!!!
入り口にあった
「モーゼ」がここにも…
こちらが
原寸大で型をとったのでしょうか??
でも…このホンモノはローマの聖堂にあるんですけど…
そして
そのそばの
ショップをみて
驚いた!驚いた!!
それは
「ミロのヴィーナス」
が買えちゃうんだな…
それも
ルーブル美術館より購入
限定販売なんだな…これが…
それも保証マーク入り
私…「限定」「限定」という言葉に弱いけど…
さすがにこの価格…
「ミロのヴィーナス」のように手がでなかった??
(「ミロのヴィーナス」は手がありませんからね…)
さらには
「自由の女神」も売ってました!!!
これも
ルーブル美術館より購入
限定販売??なのでしょうか???
「自由の女神」は
ルーブル美術館には…ないはずですけど…笑
もう…ツッコミどころ満載で…
驚きの連続!!連続!!
まさに…
鑑賞している私は…きっと…こんな感じで…
後篇に続く!!!
もう…駐車場の周辺にある
巨大…巨大オブジェと
カエル楽団の群れにお腹いっぱいなんですけど…
せっかく
ここまでやってきたんだから…
もちろん…入ります!!入ります!!!
B級スポットマニアの私には
タマンナイ!!!
ここ…ルーブル彫刻美術館…
さてさてこのルーブル彫刻美術館
運営してるのは「お寺」らしく
そのお寺「大観音寺」も
B級スポットマニアをくすぐるお寺らしいので
迷わず
「美術館」と「お寺の拝観料」という
フツーに考えたらありえない「セット券」を購入!!
でも…よくよく考えたら
繋がっている…???
お寺にいらっしゃるのは「仏」
ルーブル美術館のある国は「フランス」…漢字で書くと「仏」
「仏」「仏」…なるほど…
…えっ??何を「仏」「仏」(ぶつぶつ)言ってるの!!
なんてつっこまれそーなので…
その前にお得な情報を!!!
フェイスブックの「割引券」の画面をみせると
割引&特製ボールペンが貰えるちゃうよ!!
これ、売店で千円ちかくする「ぶつ」らしいのよ…
えっ??何を「物」「物」(ぶつぶつ)言ってるの!!
スミマセン…
このおやじギャグを綴りたくて…
でも
館内に入れば
そんなオヤジギャグは不要の世界…
ものまね…そっくりさんが
いっぱい!いっぱい!!…???
もとい…
ルーブル美術館の姉妹館で
門外不出の展示美術彫刻群作品の実物から
直接型をとっている
果てしなく本物に近い…
レプリカ彫刻美術品の数々が…
これが
その根拠となる証明写真???
驚くべきことに
この館、ルーブル彫刻美術館のオープニングセレモニーのときに
本物のルーブル美術館の館長がいらしたんだな…
まさか…
このルーブル美術館の館長まで
型をとって、本物に限りなく近い
レプリカにしたとは思えにくいし…笑
とにかく
果てしなく本物に近い
レプリカ…なんだな…
さてさて館内に一歩足を踏み入れれば
教科書で観たことのある
あの彫刻群が
無造作に所狭しと…
ごちゃごちゃ感満載で展示されているのよ!!
これらの彫刻群
もう少し空間にゆとりをもって
照明等工夫したら
A級の美術館にひけをとらない展示品の数々のように見えるのに…
その展示スペースの余裕のなさ、
ごちゃごちゃ感が
レプリカ以上に…B級感を思い切り醸し出しているのよ!!
これらの美術品
なんと撮影OK!!
さらには
これらの作品は
風俗嬢のように??「おさわり」OK!!なんですね…
凄い!凄い!!凄すぎる!!!
まずは
入ると目に飛び込む
「ツタンカーメン王の黄金のマスク」…
あの…のっけから…なんですけど
これ…ルーブル美術館には展示されてませんけど…
カイロ博物館の所蔵物ですけど…
等身大…思われる
直接型をとったと思われる
「サモトラケのニケ」
「ツタンカーメンを守護するアメン神」
これも…直接型をとったと思われる…
だってルーブル美術館にあるからね…
壁面にある
「行列」
欠け具合も忠実なレプリカ…笑
「アフロディアの誕生」
そして
リアル等身大…と思われる
「ミロのヴィーナス」
さきほど
駐車場で…巨大な
「ミロのヴィーナス」を観たので…
なんだか…しょぼく感じますなあ
「ちゃんと…ミロ!!!(…のヴィーナス…汗)」
小学生並みのボケでスミマセン!!
目には目を…歯には歯を…
の
「ハンムラビ法典」
これ
歴史の教科書では写真を見たことあるけど
ホンモノは初めて観ました…???
あ、レプリカでしたね…
でも…ここにくると感覚が麻痺して
なんだか
ホンモノに見えてくるのよ!!…笑
「王妃ネフェルティティの胸像」
これ…いかにも
ルーブル美術館にありそうですが
ベルリン美術館所蔵品であります…
ので…これは…直接型をとったかどうか…怪しい!!怪しい!!…
…って…展示品のどれもが怪しさはぬぐい切れず…
でも…こんだけ怪しいものが立ち並ぶと
ホント、本物に見えてくるのよ…
この作品
WAHAHA本舗の梅ちゃんを思い出しました…
見事に隠しております…
それに比べて…汗…
こちらの方はもちろん
こんな子供でも隠しているのに…
さらには
この方…斬り落として
「オカマ」に…???
あれれれ
なんか…
美術品の見方がずれているような…
ちなみに…
「考える人」
は
「パリ・ロダン美術館所蔵品」です…
こちらは
ルーブル美術館所蔵の
「ミレトスのトルソ」
股間どころか
総てを…斬り落としていますな…
ノートルダム聖堂にあるはずの
「ソロモン王とシバの女王」
「ナポレオンのデスマスク」
これもルーブル美術館にはなく
もう…なんでもあれの美術品の「寄せ鍋状態」
ショーケースの中には
細かな
大掃除の際に出てくると
捨てちゃいそうな…??…美術品の数々…
チェスのようですな…
これも…ルーブル美術館のもので…型をとったのかな…??
チャップリンさん…
まさか…「ミロのヴィーナス」と同じ「館」で展示されてるとは思ってもいなかったでしょうね…
あなたの喜劇なみに
ここは…オモシロイ…
ルイ・アームストロングさん
まさか…「ミロのヴィーナス」と同じ「館」で展示されてるとは思ってもいなかったでしょうね…
まさに
ここは…「What a Wonderful World」ですな…
ショーケースの中で
やたら目があった
ホラー映画に出てきそうなかわいらしい人形…
そして
この美術館の中央には吹き抜けで
そのど真ん中に
あまりにも
巨大な…巨大な…巨大すぎる
十一面千手千眼観音像が…
どどんと鎮座するのに…
この舘の片隅のショーケースの中には
申し訳なさそうに
キリストさまが!!!
いくつも…
美術品のみならず
神様をも「寄せ鍋状態」???
さてさて
もう一度、美術品に目をやることにしようっと…
壁面も充実
ルーブル美術館にはない
パリのグルネル通りにあるエドメ・ブシャルドン作の
「四季」
これは
ルーブル美術館所蔵
巨大な…巨大な…巨大すぎる
十一面千手千眼観音像の裏側には
「ボルケーゼの剣闘士」
お尻フェチには喜ばれる角度から…
こんな写真を撮ってる際にも
ずっと…裏側なのに
十一面千手千眼観音像に見つめられてまして…汗…
ほらほら!!
何も指ささなくても…苦笑
あの…
けっして女性のバラバラ殺人現場ではありません!!
あの…
けっして女性のバラバラ連続殺人現場ではありませんし…
この方が…犯人でもありません!!
あれれれ
細かな作品解説せずに…コメントが雑になってる…汗
そうそう…
これまた…
教科書ではみたことあるけど…
「生」では初めて観ました
「ロゼッタ・ストーン」
でも…これルーブル美術館じゃなくて
大英博物館の所蔵品ですけど…
それにしても
この古代文字まで…完全レプリカなのでしょうか???
ホンモノと比べてみてみたい!!みてみたい!!!
入り口にあった
「モーゼ」がここにも…
こちらが
原寸大で型をとったのでしょうか??
でも…このホンモノはローマの聖堂にあるんですけど…
そして
そのそばの
ショップをみて
驚いた!驚いた!!
それは
「ミロのヴィーナス」
が買えちゃうんだな…
それも
ルーブル美術館より購入
限定販売なんだな…これが…
それも保証マーク入り
私…「限定」「限定」という言葉に弱いけど…
さすがにこの価格…
「ミロのヴィーナス」のように手がでなかった??
(「ミロのヴィーナス」は手がありませんからね…)
さらには
「自由の女神」も売ってました!!!
これも
ルーブル美術館より購入
限定販売??なのでしょうか???
「自由の女神」は
ルーブル美術館には…ないはずですけど…笑
もう…ツッコミどころ満載で…
驚きの連続!!連続!!
まさに…
鑑賞している私は…きっと…こんな感じで…
後篇に続く!!!