2021秋…
「あいち健康の森」で行われた
「第3回日本大道芸フェスティバル」2日目
連日の大道芸に浸る!浸る!!
まずは、「大芝生広場A」の特設ステージで、ロボットのぞみさんをみて
その後は、このステージでは、若い女性に大人気の
「りずむらいす」のパフォーマンスだったけど
私は、ステージから後方の飲食可能のエリアに移動して…
「りずむらいす」ならぬ「にぎったらいす」を食べる…要は「おにぎり」…(笑)
朝イチのロボットのぞみさんのパフォーマンスをみるため、朝食も食べずに…苦笑…慌ててやってきたのよ!!…ってことで、ここで朝食タイム(昼食タイム??)といってもコンビニで買った「りずむらいす」ならぬ「にぎったらいす」ですけど…
実は、この「りずむらいす」の後にパフォーマンスをみせてくれる
「Funny Bones ファニーボーンズ 」
が…お目当てだったのよ!!
「りずみらいす」のパフォーマンスが終わると、若いオネーチャンがどどっと移動するから、な、なんと最前列を確保!!
最前列で
最前列でFUNNY BONES(ファニーボーンズ)が楽しめるなんて
めちゃめちゃラッキー!!
イギリス人のクリスさん
それと日本人の「 けーぼー」さんの二人組で
全国…いや世界を行脚してる
FUNNY BONES(ファニーボーンズ)
もう…FUNNY BONES(ファニーボーンズ)は
めちゃめちゃ面白くて
ストレス発散にはもってこい!!!
スピーディーな次々と繰り出される
コミカルなパフォーマンスに
頭を「無」にして
観て笑うだけ…
もう…
その笑いがずば抜けているのよ!!
楽しい!楽しい!!
そこには感動なんていったものはなく…
ただ…ただ…心から笑える……
笑いに笑いが重なる…
もう笑いっぱなしで
顔皺が何本か増えそうな…
FUNNY BONES(ファニーボーンズ)
のパフォーマンス…
そのお二人が持ってきた
スーツケースが
なんだか…
子供の頃に森永の『チョコボール』についていた銀のエンジェル
失くさないようにと5枚集めようと思っても
失くしちゃうから手に入れることはできずにいたけど…
偶然にも「金のエンジェル」がでて
応募して
手に入れた
「おもちゃの缶詰」みたいで…笑
ジャグリング
パントマイム
種あかししちゃうマジックなどに使う小道具が
スーツケースの中から
次々と出てきて
次はなんだろー!!!
お二人が交互にスーツケースの前でしゃがむごとに
次に繰り出されるパフォーマンスはなんだろう???
…と童心に返った気持ちになる
わくわく感がまるで「おもちゃの缶詰」みたいなのよ!!
さらに
凄いのは…二人のテンポ
スピーディー感
ポンポンと
軽快に次々と
繰り出されるパフォーマンス…
例えば
「 けーぼー」さんのジャグリング…
ただのジャグリングじゃないよ!最後は、口で咥えたバスケットゴールでキャッチ!!
お見事!!!
続いては、帽子をレコード盤にみたてて、DJのように、クリスさんがボイス・パーカッションで楽しませてくれる!!
続いては「 けーぼー」さんの前転しただけで、衣装とハットを同時に着ちゃうというスゴ技!!
これは、いしょう的(衣装的)…???…もとい、いんしょう(印象的)、ハットだけに、ハッと驚いちゃう!!
そして、ハットを使ったハッと驚くジャグリング!!
クリスさんは、右手に握ったピンポン玉が…体内を通って、左手のひらに移動し…またまた、体内を通って、右手に戻っているといった、スゴ技…(笑)…を…
いやあ、なんと言っても面白いのが、クリスさんの顔芸…
さらには、カップに水を入れて
最前列の私にかけようとすると…
はい、カップの中からは…
はい、カップの中に注いだ水は、カップの中の巨大なスポンジが含んでいました…
続いては、「けーぼー」さんの頭を土台にして
クリスさんのマジック!!
ハットの上に紙パックの飲料をおいて…
この紙袋を被せれば…
おお、紙パックが消失…
おお、さらには別の紙パックの飲料に…
で、この決めポーズ…(笑)
タネはバレバレ…というか、
まあ、反対面に
牛乳の紙パックの図柄を貼っておけば
誰にもできちゃうマジックだけど…笑
とにかく
スピーディーで
行うパフォーマンス一つ一つにオチがあって
そうだな…
3Dで4コマ漫画を読み進めているような感覚かな…
もう…
めまぐるしく小ネタが次々と…
ボーとしてると
置いてきぼりになっちゃうよ…笑
クリスさんがかわいがっている
生きているように操るこの犬のぬいぐるみ
ついつい乱暴に扱ってしまって…客席に放り投げてしまって
客席から、ワンちゃん、お客さんにステージへと放り込まれて
こりゃかなワン!!と思うまもなく
ワンちゃん、心臓発作!!
そんな
瀕死のワンちゃんへ
心臓マッサージ
おお生き返った!生き返った!!
よかった!!よかった!!
このかわいがってるようなぬいぐるみの動物が
ウ●チを落とせば…
そのウ●チを拾い上げ
「けーぼーさん」へ
「けーぼーさん」
仕方なくウ●チを手にすれば…
そのウ●チでジャグリング…笑
いや「けーぼーさん」…ウ●チじゃなくて
ちゃんとしたクラブに持ち替えてジャグリングで繋ぐも
今度は、ホウキを取り出し
エレキ風に奏でる
ロックなクリスさん!!
いや、このホウキ、ギターのように格好を真似してるだけじゃなくて
リアル楽器…
笛のよーに奏でて
リアル野外ライブが…野外フェスが、実現!!!
…といっても、某常滑のフェスのよーに「密」ではなく、ちゃんとソーシャルディスタンスを保ってるから大丈夫!!
さらには
このホウキが空中に浮かび上がったまま動かない…
そんな…ホウキが勝手に飛んで行っちゃう
そんなパントマイムの後には
必死に…必死に…そのホウキに跨り…
「魔女の宅急便」のよーなクリスさん
でも、このぬいぐるみのクロネコが
ちゃんとほうきにまたがってくれないということなど
クロネコを叱咤激励する一人芝居がおかしい!おかしい!
クロネコは
いうことをきいて???
それは…見事に???空を飛ぶ!!!…笑
空には
「カモメ」???も飛んで…笑
まだまだ
飛ぶ出すパフォーマンスのおもちゃ箱
そして今度は
白いビニールテープを使っての
見事な…モノボケ…
一発芸的パフォーマンス
さっそくクリスさん
♪おらは死んじまっただ~とばかりに天国へ!!
心臓ドキドキ…蘇った…(笑)
「赤ちゃん」…
「大きな古時計」…笑
古い時計は、ほっとけい!!…なんてね!
お化粧の鑑に…視力検査…
携帯電話…
電話を掛けても、誰もでんわ!…(笑)
ご機嫌ドライブに
DJ
オリンピックのシーン
1着でゴールテープをきって
オリンピックもあんな危険なときにやらずに、今(2021年11月)に開催できれば、もっと楽しめたのに…
「オリンピック」が無観客で、誰も「おらんぴっく」になってたやないか!
で、金メダル!!
そしてラストは、おじいさんの杖に
二人の仕草…表情…コミカルな動き
それは、それは、お客さんを惹きつける!…惹きつける!…
もう…その場の雰囲気に合わせてアドリブも満載で
ラストは、またまた野外ライブ、野外フェスふうに…
「 けーぼー」さんが歌う!!
えっ??今回のステージでは時間がなくなって
巨大なゾンビのパペット 「TOKYOゾンビーズ」は次のステージで披露するって…
だったら、次のFUNNY BONES(ファニーボーンズ)のパフォーマンスを絶対!みなくちゃ!みなくちゃ!!
FUNNY BONESのパフォーマンスに
笑って笑ってストレス発散!
笑い過ぎて、骨身に沁みる!!(FUNNY BONESだけにね!)
今年もFUNNY BONES(ファニーボーンズ)がみれてよかった…
スピーディーで…なんといってもクリスさんと「けーぼーさん」の笑顔を見ただけでウキウキしてくる
パフォーマンスの一つ一つにワクワクしてくる…
このワクワク感…は
まるで…子供の頃、応募して
手に入れた
「おもちゃの缶詰」
を思い出させてくれるのです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます