今日は敬老の日とか。 今年からは九月の第三月曜に制定され
毎年 日が変わり なんだか軽んじられている 感じです。
私の集落でも 高齢化が進み70歳以上が敬老会に招待されて
いましたが 現在は75歳に引き上げられています。
今日は 地区の役員の方々は朝から準備に追われ 12時から
全戸の所帯主が 参加して 祝賀会が行われます。
小学生と中学生の数を足しても 敬老者の数にはかないません。
我が家の二人も段々年を取っていきます。
年寄りが安心して 暮らせる世の中に なることを 願わずには
いられません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
毎年 日が変わり なんだか軽んじられている 感じです。
私の集落でも 高齢化が進み70歳以上が敬老会に招待されて
いましたが 現在は75歳に引き上げられています。
今日は 地区の役員の方々は朝から準備に追われ 12時から
全戸の所帯主が 参加して 祝賀会が行われます。
小学生と中学生の数を足しても 敬老者の数にはかないません。
我が家の二人も段々年を取っていきます。
年寄りが安心して 暮らせる世の中に なることを 願わずには
いられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)