端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

2009-02-23 | Weblog
好きで 袋つくりを楽しんでいますが めったに自分で使うことはありません。
針を動かしたり どんな形にするか どんな順序に作ればいいか そんな過程を
楽しんでいます。
私の先祖に きっと職人だった人が居たのではないかと 思うことがあります。
そんな私が唯一つ使つている袋。

布をつないで キルト綿と捨て布を重ねて 刺し子をして 袋にしたものです。
その手触りと なじみ具合がなんとも 使いよくこれだけは 使っています。

近頃ところどころ 弱くなっていますので 裏布を口のところで少しはずし
また布をあて刺し子をして 繕うつもりです。

自分の使うものを自分で作り 長く愛用する。
昔の日本では 当たり前の生活でした。

母から娘へ 娘からまたその子へと生活の道具なども 受け継がれたものです。
何時の間にか 使い捨てが 多いようです。
私の袋をなぜながら そんな想いがよぎります。



冬の間 食卓によく登場したブロッコリー 中心の立派なものは 収穫し終わり今は葉の間から出る 小ぶりのものを収穫しています。

見かけは 貧弱ですが 味は変わらず せっせと収穫し 茹でて冷凍保存です。
子供の頃は 見かけなかった野菜ですから もっぱら和風の食べ方をしています
がチーズとは 相性がいいようです。

そろそろ 冬野菜も 終わりです。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする