屋敷内に数本の梅ノ木を 植えています。
皆性格が違うようです。
大きな実を付けるのですが 種も大きいもの 小ぶりの物 早く黄色く熟すもの などさまざまです。
それでも寒い冬が 終わりの頃 沢山の花を咲かせ 待ちわびた 春の来るのを教えてくれます。
そんな我が家の梅ノ木 昨年は20キロも収穫し 紫蘇に漬けたり 砂糖に漬けたり 梅味噌にしたりと 楽しみましたが 今年は 不作でした。 それに手入れが悪いのか 肌のよくないものが多くて 選別したら2キロくらいでした。
何にするほどもなく 全部梅味噌にしました。
隣町は生姜の生産が盛んで ハウス生姜出荷のときに もぎ取る脇の子生姜が 産直市場に安くで 沢山並んでいます。
其の生姜を 昨年の紫蘇に漬けました。 なんともいえない赤い色です。
田舎料理に 彩を添えてくれています。