人生の先も見えた今ですが 私の天然のドジは 止まりません。
大きな失敗から 小さなものまで 人様に 公言できるものから 内緒のものまで 思い出して 苦笑いをしています。
先日はプールから上がり シャワーを浴びるべく バスタオルを脱衣籠に入れようとしたら ベージュのスイミングキャップが残っていました。
あー 私と同じドジな人がいるものだーと 心で苦笑いをして 忘れ物を入れる籠に そーと入れました。
そしてそのかごを見て 固まりました。 なんとその籠の中に 見覚えのある ミットが入っています。
間違いなく私のものです。 名前は書いていませんがこの模様のものは 私しかいません。
一人で そーとつかみ 急いでバックに入れました。もう一人の私に あんた大丈夫? と自問自答です。
子供のころ他人の失敗を笑うと 尋常小学校しか 出ていない母が 「とめがふを笑う」 というのだよ と戒めていました。
ふと 母を思い出してしまいました。
高齢者の 朝は早すぎます。 体内時計が 変化するのでしょうか。
朝飯の 用意をしても手持無沙汰 残りの牛乳で 牛乳かんを作りました。
冷やして 今日のお茶の友です。