若い頃 職場の近くにしゃれた喫茶店が 開店しました。
田舎ですから 田舎者の私 デザートのプリンが四角い形で
しゃれた容器に鎮座し 四角い中村メイコさん似の匙を従えて
出されたときは 小さな驚きでした。
プリンは 丸でなくて いいんだと変な納得をしました。
半世紀を過ぎ 宅配の牛乳が溜まったり 卵を沢山頂いたりしたとき
プリンを作ります。
キャラメルソースを 苦くするのが 私流です。
うーんと冷やして 婆会のおやつです。
パソコン先生のレシピ
卵 4個 黄身だけ 2個 砂糖 80g 牛乳 400cc
全部ませて 漉します。
小鍋に 大匙3の砂糖を 小鍋で 火にかけ数滴の水を入れ 煮詰め
焦がしたものを 容器に入れ 漉したプリン液を入れ 茶碗蒸しのように
蒸し器で蒸します。私流の プリンです。
焦がした鍋は きれいに洗えば落ちます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます