端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

同じ釜の飯

2006-05-10 | 家族
いつも 同じ釜の飯を 食べている夫婦ですが
ここ 二三日は 別々です。
それと言うのも うちの 穴熊さん差し歯だった
犬歯が 取れ 歯根を取り 大々的に 歯の
治療に 腰を上げたからです。

意外と 根が大きく 弐針縫ったと 麻酔のかかった口を
半開きで 言うので 「お産に比べたら 屁の河童」と
茶化していたのですが 夕方 硬いものはだめだと 弱音を
はくので 固めのお豆腐を一丁どーんと 出したら 喜んで
食べていました。 

勿論 焼酎のピッチはいつもの通り。
その後 やっぱりご飯が 食べたいと 言うので 
季節はずれの 土鍋を出して にらとたまごを入れて 
おじやを炊く ことになった。

いい加減 目じりの下がった 穴熊さんに 私から一言
毎晩 消毒のし過ぎかもね。と 少し言いすぎでしょうか?

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えんどう豆 | トップ | 焼 酎 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歯が痛くても (ゴトウ)
2006-05-10 20:22:46
歯が痛くても、眼がかすれようとも、飲みたいものは飲みたいんですね。

許してあげてください!

返信する
消毒 (batanosuke-)
2006-05-10 22:37:40
私も日頃からアルコール消毒が好きな性質なので、おかしくなってしまいました。



私の消毒は大抵ブドウですが、麦や芋などでの消毒も是非したいものです。
返信する
ゴトウさんへ (穴熊の女房)
2006-05-11 02:04:33
うちの穴熊さん ナンザーこれから夏に向かって ビールを飲むために 仕事をするといっても 過言ではありません。

ビールは必需品ですし 大きい声で言いますが 多額納税者です。

ゴトウサン ビールの税金何税でしたっけ!
返信する
お酒は健康のバロメーター? (yasuko)
2006-05-11 08:18:28
私の父も毎晩美味しそうに飲んでいました。飲まない日は皆心配して、如何したの?と言う位。よっぽど肝臓が強かったのでしょう。

私もその血を受け継いだのか、飲めますよ!飲んで楽しくなるのはいいですね。

穴熊さん早く歯の治療が終わりますように、お祈り致します。

森伊蔵、越の寒梅、家では封も切らず何時までも・・・お近くならお届けしたい
返信する
batanosuke-さんへ (穴熊の女房)
2006-05-11 08:38:47
消毒お好きですか!

ぶどう 麦 米 そば 色々あるようですよ

お試しあれ。
返信する
yasukoさんへ (穴熊の女房)
2006-05-11 08:42:33
歯医者に通いつつも だれやみは 欠かしません。

律儀な お方です。

流動食なのでしょう。

お米のエキス ですものね。
返信する
適度なら… (yokko)
2006-05-11 15:04:49
私も、歯の治療中です。

よく、お米で消毒をしています。

穴熊さんほどには、たっぷりではありませんが・・・・・

一丁どーん のお豆腐、こちらのスーパーで買うようなのとは、味も香りも、違うのでしょうね。

今日のバッグ、持ち手は編んであるのでしょうか?

くるみボタンが効いています。



返信する
酒税じゃありませんでしたっけ? (ゴトウ)
2006-05-11 23:22:29
ビールの税金は酒税じゃありませんでしたっけ? 私はおまけにタバコ呑みなんで、ダバコ税まで納めてます。もう取られまくり。

今日は自動車税の請求書も届きました。

村上ファンド社長が羨ましいかも。
返信する
はじめまして (giorgio63)
2006-05-12 01:40:23
batanosuke-さんのコメントからたどって、拝見しに来ました。



こんなに素朴で優しい文章のブログに出会ったのは初めてです。読んでてほっとする気がします。

穴熊さんとのやり取りも温かみがあって、バツイチの自分を恥じ入るばかりです。



目上の方に失礼を申し上げました。

また、寄らせていただきます。
返信する
yokkoさんへ (穴熊の女房)
2006-05-12 02:37:46
バック 褒めていただいて 有難うございます。

取っ手は 出来合いのものです。

子供の頃から 袋好きです。

女の人 靴好き 鍋好き 布団好き 化粧品好き 洋服好き とかに分類できそうな気がしません?
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事