端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

お返し

2013-02-05 | 趣味

私が 子供の頃 皆食べるのに必死でした。 母の着物は 食べ物に交換され 何とか子供に食べ物を 口にしてやりたいと 必死でした。

それでも わが子だけに おやつを与えるのではなく 一緒に遊んでいる 子供達にも 同じように親は配っていたように 思います。

少ししかないおやつの時は 家で 食べてしまってから 外に遊びに行くようにきつく言われていました。 

ご近所から 夕飯のおかずのお裾分けなどが ふきんをかけて届くと お返しの物がないとき母は マッチを一掴み 乗せて 返していました。

今 思うとどんな 意味があったのだろうと 思い返しています。

そんな先日 穴熊さんの お友達から「鶏めし」が 届きました。 鶏と牛蒡だけを 入れた炊き込みご飯で この地方の B級グルメです。

こんな美味しい 鶏飯を頂いて 感激の私  お返しは 袋しかありません。

お嫁に行った袋の変わりに 又作りました。  この前は15枚繋ぎましたが 今度は13枚です。

次は 作るもの決まっています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トートバック | トップ | あられ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2013-02-05 12:21:46
昔は「お移り」と言って、おかずやお菓子をいただくと、
ふきん一枚とかマッチ一箱とか、お返ししていましたね。
爪楊枝やマッチは、そのためにもいつも切らしませんでした。
いまや友達が手作りお菓子をもってきてくれても、
ピクニック用のプラパックで、食べたら外はすてちゃってー
なんていわれます。
洗って返すのも…で、次にきたときなにかしら…ておもうのですが、
いつも忘れて「もらいっぱなし」です。

こんなお返しがいただけるなら…私、お米10キロとか、
新巻きサケ一本とか、かついでいきますわー!
返信する
とんぼさんへ (穴熊の女房)
2013-02-06 07:15:37
訪ねていただいて ありがとうございます。
ほんと そうですね。 今は 頂き物も 使い捨てのパックだったりして 情緒がありませんね。
徳用マッチで 火をつけると親指と人差し指でマッチの軸を握り 風邪をよけるために 残りの指を丸めていましたね。
非常用に マッチ確認しておかなければ …。
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事