![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/ae76c687b132d0e601bb9ebf55b5da29.jpg)
四月も もう月末 勤め始めの 新入社員も
初めての 給料の出る頃。
私の 初任給はよく覚えていないが 映画百二十円
うどん三十円 パーマ五百円 と ものの値段だけは
覚えているところを見ると あれこれ使うのに 工面
していたのだろう。
始めて 貰った給料を母に見せて 安いと愚痴ったら
母から ひどくしかられた記憶がある。
「お前が 仕事をしているといっても まだ 使い物に
ならない。本来なら 月謝を払って 仕事を教えていただく
立場だ。一人前になって 仕事が出来るようになって
上司に 重宝がられるように なって 言う言葉だ」と。
尋常小学校しか出ていない 母はしっかり教育勅語を
そらんじて 私に 聞かせていた。
そんな 言葉を わが子が 就職したとき 私も 口に
していた。
職場の 新人の皆さん 頑張ってください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
初めての 給料の出る頃。
私の 初任給はよく覚えていないが 映画百二十円
うどん三十円 パーマ五百円 と ものの値段だけは
覚えているところを見ると あれこれ使うのに 工面
していたのだろう。
始めて 貰った給料を母に見せて 安いと愚痴ったら
母から ひどくしかられた記憶がある。
「お前が 仕事をしているといっても まだ 使い物に
ならない。本来なら 月謝を払って 仕事を教えていただく
立場だ。一人前になって 仕事が出来るようになって
上司に 重宝がられるように なって 言う言葉だ」と。
尋常小学校しか出ていない 母はしっかり教育勅語を
そらんじて 私に 聞かせていた。
そんな 言葉を わが子が 就職したとき 私も 口に
していた。
職場の 新人の皆さん 頑張ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます