一昨日は宅配でウェストミンスター・レガシー来る。箱が小さいので拍子抜けした。
音は古き良きウィーンの薫りを伝える名録音。ジャケットが一枚一枚アート作品で優雅で上品。
バドゥラ・スコダのますを聞く。ウィーンコンツェルトハウス版とバリリ四重奏団版が一枚に収録。
そのあとウィーンコンツェルトハウス四重奏団のシューベルト作品集を聞く。名演奏。ウェストミンスターは宝の山だ。
ブルース・チェトウィンの短編集を受け取る。人生の驚愕の瞬間、感動の瞬間を見事に切り取って描写している。
昨日はヤコブソンの一般言語学読む。そのあと蝋燭の焔とソシュール一般言語学講義コンスタンタンのノート受け取る。夜中にコンスタンタンのノート読む。平易な語り口で読みやすい。だんだん話が記号論に近づくと熱を帯びてくる。友人に貰った風月堂のゴーフル旨い。
今日はチャトウィンのアボリジニに会いに行った本が届く。
先日スーパーで買った特濃ケンちゃんという豆腐がまったりして旨いので今日も外出の帰りに特濃ケンちゃん買ってくる。
ヴィルヘルム・バックハウスとウィーンフィルの皇帝を聞いたあと、ウェストミンスター・レガシーのバドゥラ・スコダのますを聞く。二種類とも優雅に聞こえる。
出先で文法を度忘れしたことが気になって、ギリシア語やラテン語の文法書を出先でその都度買ってしまう。
でもそのお蔭で本屋で見つけた「ラテン語とギリシア語」やコンスタンタンのノートを入手して蔵書が充実してゆくのだから面白い。私の場合本屋で見つけた本をその場で買えなくて、後でネットで買うことが多い。CDはネットで手に入らないものを店先で見つけることが多い。
最近デジタルアンプはアナログに変換しないので音がいいという話を聞いた。私はそういうのに余りこだわりがない。CDは好きだがオーディオに凝っていないのだ。吉田秀和さんもオーディオにこだわらないとテレビで言っていた。
たまに本屋を見ると発見が多い。ネットでピンポイントで調べて買うのとは違う、偶然の本との出遭いが
あるから本屋通いも捨てがたい。お偉いさんのように経費があるわけではないので徒らに欲しくなっても
立ち行かないのが難点である。
いい本と名演奏に囲まれて珈琲を飲むささやかな自由