こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ハウステンボスで佐世保バーガー(*^_^*)  <旅②>

2010-10-17 19:07:37 | 風の通り道

ルナです。

今日は、もっと快晴になるかと思っていたけど、雲が覆って、
パソコン教室の、「栗駒山紅葉撮影会」どうだろう~?
ママさん、心配してるけど、綺麗な画像 楽しみだなぁ~って言ってるよ。


ママさんも、今日は、ハウステンボスの画像を整理したから、
ゆっくり見てやってね~







アメリカン・ブルーです。


福岡で長浜ラーメンに舌鼓を打ち、
佐世保に着いたのは、すでに夜10時を回っていました。
朝になって、部屋のカーテンを開けて、
初めて、ハウステンボスに入ったことを実感しました。






ホテルの8F・・・部屋の窓から見た景色です。







泊ったのは、山際に立つ、ホテル
ハウステンボス ジェイアール全日空ホテルです。
ここはいったい何処?って言うような景色でしょ。。。


佐世保です。。。。。。。。。






さあ~
ここから、一緒に、ハウステンボスへ入りましょう~






最初に、目に飛び込んで来るのは、オランダの三連風車、実物大だそうです。
春はチューリップ、夏はペンタス、秋はマリーゴールド、冬はパンジー
季節ごとに風車を彩るそうです。






記念撮影です


そのあと、まずは、カナルクルーザーに乗って、運河を周遊することにしました。




私達の旅には、いつも、それぞれのオプションがついてます。
パパさんは、クルーザーのような、舟に乗ること(船なら何でもOK)
私は、洋館や素敵なカフェでスィーツ(があればハッピー

















クルーザーで、運河を楽しんだ後は、やっぱり、お腹がすきました。
お店が混まないうちに・・・早めのお昼を食べました。


もちろん、これです。

佐世保バーガー





佐世保バーガーはベーコンエッグバーガーで
ジューシーベーコンが美味しさの決め手
画像では見えなかったけど、トマトの輪切りと、玉ねぎも甘く、
オリジナルソースが、絶妙な味

決して、上品には食べられませんが、
たぶん、今まで食べて来たの中で、一番美味しかった

パパさんは、このほかに、チーズのたっぷり入った海軍カレーも食べました。
運河に沿ったテーブル席で、白鳥を見ながら、ゆっくりです。


さて、ここから、ハウステンボス内を沢山歩きましたよ~








散策の途中で、可愛いガーデニンググッズのお店を見つけました。
よく見ると、お店の前に、小さな看板犬が


おや?  誰かにちょっと似ている~





近寄ってみたら、ルナ?







ここから、ラブドッグサトウさんへ電話をかけました。
奥さんが、「ルナちゃんね~」って言った途端、
「ワンワン
ルナの元気な声がしました。
ちょうど遊んで貰っていたそうで、私の声が解ったのかしらって・・・
「元気ですから大丈夫
その言葉に、ホット安心できて、そこから先の旅はさらに楽しくなりました。





明日は、ハウステンボス 龍馬伝館
幕末航海を体験・・・帆船『観光丸』で大村湾周遊
幕末帆船クルーズ
お楽しみにね












今夜も「龍馬伝」見なくちゃ    ポチ    日記@BlogRanking
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする