こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

クリスマス・ローズが咲く頃・・・

2012-03-16 19:00:26 | ガーデニング

ルナです。



ママさんは、今日は、パソコン教室。
久々に行ったら、Tさん、Kさんにも会えて、楽しかったって言っていたよ。


最近、facebookが面白くなってきているママさん。
今日は、校長先生から、facebook応用編のをゲット~

へぇ~~~ こんな事が出来るんだ~
えーーーーっ、これって・・・・・・
パラパラと、今日はさらりと本を読み流したみたいだけど、

ママさん、しばらく楽しめそうだね~♪



    



教室の帰りに、ママさん、お買い物に寄って来たよ。
3月も中旬を過ぎて、そろそろ、衣替えを考える頃だね。
お店は、すっかり春の装い。
実は、去年って、春物をほとんど着ないでしまったらしいよ。


震災で、ライフラインが止まってしまったことや、
灯油が手に入らなかったり、
お店もずっと閉店していた事もあって、
とにかく5月ごろまで、心が寒くて、冬の格好をしていたらしい。
そして間もなく、初夏がやって来て、いきなり夏ものにチェンジ~


  



ところで、ママさん、玄関の脇の、ママさんが楽しみにしているお花・・・・どうなってるの?


いつも、仲良しのMちゃんの指導で、
葉っぱが枯れてきたら切る・・・
それを実践しているママさん、今年もこんな状態で、そろそろかな?







   







3月6日に切ってみたよ。







ところが、今もって・・・この状態



去年は、この時期は、福島のパパさんの単身赴任先に避難して?
アパートに閉じこもり生活だったから、
どんな風になっていたのか解らないけど、
3月末には咲いていたような気がする。






これは、2010年3月19日のブログから取ったもの。
何と、この時期、満開になっていたようだね。
ママさんの、花粉症も、毎年くしゃみが始まるのが3月5日前後・・・・
今年はまだ、何の症状もないらしいよ。
それはそれで、快適で良いんだけどね。


どうやら、2週間ほど、季節が遅れているみたいだね。
みんなの方は、どうなのかなぁ~?
ちゃんといつもの季節がやってきているの・・・







余談だけど・・・
昨日、一番町で、ルナとすれ違ったお兄さん・・・
ルナを、二度見した・・・・
やっぱりどこか可笑しかったんだろうね^^ってママさんは笑う。







    



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする