こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

カンパニュラ・涼姫登場~♪

2012-05-29 19:11:41 | ガーデニング

ルナです。


今日はね、午前中に予定が2つ入っていたんだよ。
ひとつは、ガス設備点検。
ガス局が3年に一回、実施しているガス器具の安全点検だって。
外の給湯器と、中のガスレンジをチェックに、来るんだよ。
ママさんは、朝から、周辺を片づけて、準備をして待っていたよ。



「午前中」って言う、ちょっと漠然とした時間指定だったから、
ママさんは、その間、この前から放っていたお庭の最後の仕上げをすることにした。
今日は、お天気もまずまず良さそう~







前回ここで終わっていたよね・・・・
昨日、ブロックを買いにホームセンターへ行って来たから、
ついでに土とパンジーの入れ替え用のお花を少し買ってきた。
もう、夏のお花もほとんど終わりに近かったらしい。


まさに、ここからは、知る人ぞ知る・・・・モンスターガーデンっぽい世界(笑)


1時間ほどで、ママさんは、何とかお庭を片づけたから、
今日は、ルナがアルバイトでルナガーデンを紹介するよ。
バイト料は、細いジャーキー1本。
では、始めるよ。







東側に、小さな花壇と鉢植えのコーナーを作ったよ。







拡大して見るね。






この前、素敵なお宅のガーデンで買って来た・・・シレネ
どうやら、本当の名前はシレネ・ヴルガリス
ママさんのスイスのお友達、アルプスのおばさんから教えてもらったんだけど、
スイスでは、普通に沢山咲いているらしいよ。
きっと、スイスの気候があっているんだね。
と言うことは、意外にここにもあっているかもしれないね。
買って来た時は、全部蕾だったけど、ほらね~ 咲きだしたでしょ。







奥の方に咲いている青い背の高いお花。

デルフィニウム アクティア






ママさん、色が好きで、昨日買って来た。
寒くなるまで咲くらしい。
茎を切り戻して、来年も咲かせたいって・・・・出来るかなぁ~







ブロックを並べて、こちらは完成。
端に、白いニゲラを植えたけど、青いニゲラは、今年もすごく元気だよ。






どうしてなのか・・・・この場所がお気に入り。
種を他の場所にも巻くんだけど、なかなか出にくい。
この、堅い場所が良いのか、一番の日当たりが好きなのか・・・
本当は、この場所はママさんいわく「ちょっと邪魔~」
すぐに降りられなくて、回らなくちゃならないからね。







ニゲラさん、いつ咲くの?







もうちょっとですよ~  ルナちゃん、待っててね~

そう言ってるみたい







ママさん、アメリカンブルーも大きな鉢に植え直して、
ママさんの好きなヒツジさんに番をさせている。
けっこう、キミもコロコロスタイルだよね~(笑)

            ルナちゃんに言われたくないわ~








ルナが、アルバイトをしているうちに、
なにやら、に大きな荷物が届いているよ。


ママさん、何か来てるよ~


今日、2つ目の予定は、この大きなものの受け取り。
明日、工事が入るんだけど、その材料が来たんだって。
明日も朝から忙しそうだね。。。







さて、今日、ルナの最後の紹介は、これ!!


ママさんは、切り花になるお花が欲しくて植えておいたカンパニュラ涼姫
上品な紫色の小花がたくさん咲いたよ。







テーブルの上にも飾って見たよ。
とっても爽やかな感じ。







ふぅ~~


今日のルナのお仕事はここまで。。。
ママさん、超過勤務代、請求しても良いでしょ。
お昼休みに食い込んでるよ。







 最近、ルナは、わずかなバイト代を続けていたら、
ここに座って・・・・と言うところで、ちゃんと座って、
カメラ目線をしてくれるようになりました。
たぶん、もう、バイト代は必要なさそうですが、
あまりにその頑張りが可愛くて、つい、バイト代を弾みたくなる衝動に、
いつも通りの支払いをしている、アメリカン・ブルーです。
ルナのハングリー精神に乾杯



      


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする