こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ルナの血液検査

2013-02-02 19:02:56 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。


今日は、暖かかったね~♪
春がやって来たようだったけど、たぶん違うね。。。
一瞬の暖かさだろうって・・・・ママさん、いつも節分の頃が一番寒いのに~って言ってたよ。


昨日は、ドッグランで、いっぱい楽しかったルナだけど、
実は、ランへ行く前に動物病院へ行ったんだよ。







てんかんの薬を飲み始めて3週間・・・・・一度もてんかんは起こっていない。
「薬を飲み始めて3週間過ぎたら来てくださいね」・・・って言われていた。


「薬は、嫌がらずに飲んでいますか?」
そう聞かれて、ママさんは、
「ソーセージに詰めてやっています。嫌がらずにちゃんと食べて?います(笑)」






こんな感じで、薬を飲んでいるんだよ。
この方法は、エリチンさんから教えてもらったんだよ。
前に、チャピィちゃんが病気になった時に、
チャピィちゃんの獣医さんが教えてくれた方法なんだって。
これって、ルナは、すごく良いよ~
お薬の時間、大好き


そんな訳で、血液検査のための血液採取


薬の量が正しかったか、薬が効いているのか・・・・それを血液検査で調べることができるんだって。


ママさんは、ルナに声をかけたり、ルナのからだに触ったりしたら、
ルナがママさんに甘えて、暴れちゃうかもしれないからって・・・・
看護師さんの後ろから、ルナを見守っていたらしい。
本当は、ルナの可愛そうな様子を見たくなかったんだろうね。



「偉いね~ えらいね~」って、看護師さんが優しく言ってくれるから、
ルナも看護師さんに体を預けて、静かに頑張ったよ
怖かったけどね・・・・・


先生も、「良し!頑張った!!」って言ってくれたから、
ママさんもホッとしたみたいだけど、採取した血液の量を見て、
ママさん、ちょっとビックリした見たい。
けっこういっぱいだったから。。。
そう、さっきのソーセージ1本分ぐらいもあったんだって~


平日の午前中に来てくださいって言われていたけど、
検査は依頼して行うので、結果は1週間後ぐらい。
「結果は、電話で連絡します。問題が無ければ、このまま継続です。」


てんかんを起こさない生活は、ママさんにとってはとても心穏やかだったらしい。
毎日の薬も、すっかりそのパターンに慣れて、
ルナも、ストレスや抵抗が無いし、このまま、順調であって欲しいと願ってる。



  



病院ではルナも頑張ったし、ランへ行く前にお昼を食べよう~ってことで、
昨日は、長町のカフェ・Beeさんへ行って来たよ。








昨日のパスタランチ、すごく美味しかったみたいだよ。
お客様の、綺麗な銀行員らしきお姉さん達に、ルナは可愛がってもらって、
すごく嬉しかった~。


そしていつもの、お待ちかね~♪







ココだけの話・・・・・
実は、パパさんが、ワンブロック、お皿に取り分けて、一瞬、携帯へ眼をやったその瞬間、





ルナのお口に、丸ごとその甘くてサクッとしたワッフルがなぜか飛び込んで来たんだよね~

なぜかじゃないでしょ   


それは一瞬のすきを突いた、ルナの勝利

でも、その瞬間、3人とも固まってしまったんだよね(笑)
ルナも銜えたものの・・・・どうしよう・・・
ママさんなんか取りかえせず、ルナのほっぺのふくらみに唖然


「何時からそんな子になったんだー」ってパパさん言ってたけど、
ルナの目の前で、こういうものを食べる方が間違ってるって、教えてあげたんだよ。
油断禁物


あっ・・・・・それからね。。。
Beeさん、ワッフル器、ちょっと壊れたから、ワッフル注文する時は予約してね~って言ってたよ。
ワッフル作ると忙しくて、大変そうだもんね。
ママさんも、こうなったら、ワッフル器買って自分で作ってみようかなぁ~って、
珍しく、やる気満々。
雨降るから、止めて~~~


 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする