こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

驚きのアップルパイ

2013-05-05 19:39:49 | スィーツ・スィーツ

ルナです。


今日は、久し振りに風も穏やかで、良い感じ~♪
ルナのお庭のチューリップが、次々に咲き始めているよ。
今日は、そんなことを話そうかなぁ~って、朝から、お庭を一緒にチェックしていたんだけどね。







そんな所に、ママさんと仲良しのMちゃんが、
「お土産があるよ~^^」って、届けに来てくれた。
5月3~4日の予定で、Mチャンご夫妻が、
青森県弘前市の弘前城址公園にお花見に行って来たんだよ。
お天気が、あいにくの雨、寒くて桜も満開にはならなかったらしいけれど、
それでも、東北では素晴らしい桜の名所の弘前城址公園。
行った甲斐があったって言っていたよ。


しかし・・・・ママさんのお友達だけあって、
Mちゃんの頭の中には、桜も大事だけど、しっかり調べて行ったお土産の中身。
これも目的のひとつだったに違いないね。




洋菓子工房 ノエル  リンゴたっぷりパイ


ひゃぁ~~~


ママさん、すごいね
すっかりテンション上がってしまった、ルナとママさん。
昨日、ダイエットの話を書いたくせに・・・・って、たぶん、みんな・・・


まぁまぁまぁ~   落ち着いて~(笑)


前にお兄ちゃんがまだ家にいた、大学受験の頃だったかなぁ~
夜11時頃になるとお腹が空いて、「何か食べた~い」って、それに付き合ってしまったママさん。
やっぱりすごく太ってしまって。。。。
その時にね、お兄ちゃんがこんな事を言ったんだって。

「非核三原則・・・って、知ってるよね? 
それを、ケーキに当てはめてみたら~

核は保有しない、核は製造もしない、核を持ち込まないという非核三原則。
そうか・・・核の所にを入れると、
は保有しない、は製造もしない、を持ち込まない。
そう言うことになるんだって。
家に、買い置きをしない、お菓子は作らない。外では食べてきても良いけど、買ってこない。
ただし、頂き物に関しては、その限りでは無い。
そんなルールを作っていたんだって~







頂き物~♪  ダイエット中でもその限りでは無い。

しかも、見てみて~  この断面。
津軽の生りんごにバターとシナモンを加えて香り豊かに焼き上げましたって書いてるよ。
ずっしりと重くて、その重さにもママさんビックリ
使っているリンゴの数は
すごい量だね。


青森県は、リンゴの生産量が日本一。
ママさんは、リンゴは岩手産の物が一番好きだけど、
加工品は、絶対的に青森産にはかなわないって、よく言っている。
一緒に貰ったリンゴジャム。
これもね、実は、ママさんが探していた幻のジャムだった。
その話は、この瓶を開けた時にまたするね。





ちなみに、この、ルナの笑顔、解る~?
ママさんが、「今日は特別だよって、Mちゃんのお土産だからね。」
そう言って、アップルパイの中のりんご、ひとかけら~
頂いた直後の顔です  さすがに笑ってるぅ
絶対笑うだろうって、カメラ構えていたんだよね。
やられた~





美味しいものはそこにあると、顔も引き締まって、
さて、さらにどう美味しく食べようかって、ママさん、今日はTRF、2セットだね。
Mちゃんには、パパさんが帰ってきたら一緒に食べてね~って言われたのに、
開けてみたらあまりの美味しそうな姿に、
一足お先に頂きました。
大丈夫、すごく大きなホールだから、残っていると思うよ~

Mちゃん、お土産ありがとう。
さすが、青森のアップルパイは驚きだね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする