こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

泉ボタニカルガーデン 前編

2013-05-11 22:08:51 | 風の通り道

ルナです。


昨日、パパさんがお休みだったけど、ちょっと咳が止まらなくて長引いていたから、
まずは病院へ行ってね、それから、ルナとママさんとお出かけしたんだよ~♪
ママさんは、ゆっくり休んだら~っていつも言うんだけど、
パパさんは、お休みの日は、どこかへ出かけて、
良い空気を吸ったり、山や花のある自然の中にあることで、
いっぱい溜まっているストレスを発散したいんだよね。





今回行ったところは、
仙台市の一番北にある、七北田ダム湖畔に隣接する「泉ボタニカルガーデン」
ここは、一昨年、ぷぅままさんに教えてもらって以来、
ルナの家族のお気に入りの場所になってるよ。







早速、たくさんのチューリップがお出迎え。
ぷぅまま~ 笑わないでね~
ここも、年間パスポート、買っちゃった~♪
四季折々、次々お花が咲くのはもちろんだけど、ここは、山野草が綺麗で、
山歩きを楽しみながら、道端の花へ眼を向けられるところが好き







モンスターワールドのような、この世界がパパさんの癒しのスポット。






黄色いチューリップが満開。
ママさん、ここに置いてある、青いベンチがお気に入り。
「欲しい~」なんて言っていたけど、ルナのミニミニランが更に狭くなるから、
ルナはご免こうむりますって言っておいた・・・





4月の中旬に今年度のガーデンがオープンしたんだけどね、
11月まで、楽しめるよ~♪
今はね・・・・シャクナゲが満開。
パパさんの母上が大好きだったね~って、
山歩きが大好きだった母上の気持ちが、今になってわかる気がするって。
人は、その人の立場や、その年齢になってわかることが実はとても多いんだよね。
今朝のニュースで言っていたけど、
GWの登山による事故が過去最高だったとか・・・・
事故で無くなった人は、ほとんどが50歳以上だったって。
山に誘われて、心動かされ、
そこへ向かう気持ちはやはりこの年齢になって良く解るって、ママさんが言っていた。
でも、命を落としてはいけないよ。





パパさんのように、みんなも「命」を大切にして来たのだろうから、
今からこそ、むしろ、楽しい時間をより大事に過ごしたいよね。
パパさんは、ベンチで日光浴。
ルナは、芝刈り?
ママさんは・・・・・(内緒だよ。あれ、食べてたよ。)   で~す



昨日はね、平日にもかかわらず、
初めてだよ、あんなに・・・いっぱいで、
ガーデンのランチスポットも大忙し。





ママさんが頼んだキッシュセット。
20分待ちだったから、その間に、広場で遊んでいたんだよ。





では、ボタニカルガーデンの花達を紹介するね。
今回、ママさんは、初めて黄色いネモフィラとご対面~♪
とっても可愛いかったよ~







今日は、前編って言うことで。。。
後編は、後日、投稿予定。
山の方へ入って、山野草と滝を見に行ったよ。
お楽しみに~♪
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする