ルナです。
35度以上の猛暑日が二日続いたと思ったら、今日は、26度。。。
とっても涼しく感じる・・・・って、10度も下がったら当たり前だよね。
これからお話しする「月山」も気温20℃ほどで、快適だったんだよ。
月山は、標高1,984mの出羽三山の主峰。
ほぼ、山形県の真ん中に位置して、いろんなところからその姿が見られる。
ルナが初めて月山に登ったのは、昨年の10月のことだった。
その時と景色は一緒なんだけど・・・
もし、ルナが絵を描こうとしたら、選ぶ絵の具の色は全く違うものになる。
緑濃い、月山の夏を一緒に歩いてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/249acd9afc999f1e122a4ec3bb78816b.jpg)
今回の目的は、月山で「ニッコウキスゲ」を見る。
7月中なら何とかみられるかもしれない・・・・そんな期待で出かけてみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/89a7ee82ef2ee57dc667f6ebf3de5b05.jpg)
風になびく草原の中に、黄色い色のニッコウキスゲが、「ようこそ~♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/cbddfcad7f3c3dbd374c9ee4d847c9b7.jpg)
間に合った・・・・ルナはそう思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/29866cb75a7b693bea696a0cd33e436f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/11cf5628163ad797edc386c57eca31e8.jpg)
去年の秋は、もう、月山の閉山直前で、木道をすれ違う人もほとんどなく、
お花畑と言われる8合目からの一面も枯れ草色の静けさだった。
さすがに7月。
多くの方々とすれ違いながら、「こんにちは~^^」
それが山の合言葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/cf8a23f75c0d59e3f7391c45310be9e7.jpg)
今年は、もう少し先まで行ってみようか・・・・
9合目を目指して、ごつごつとした石が並ぶ坂道は、いよいよ、登山口へと分け入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/2fa65971f32b1a87ae35e54e0c064843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/b09f429270dd48fbcbf418171edc433e.jpg)
ルナは途中、パパさんに担がれながらも、
8合目に点在する「いろは48沼」と言われる池塘を見渡すことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/ad9598f09aa2d18af5f8672886d2cd45.jpg)
ルナ達は、岩登りの途中で、山ガールさんに出会った。
「頂上まで登って来られたんですか?」
ママさんが尋ねたら、
「今日は、雪渓の手前までで引き返してきた。
あなた達も、その先までゆくなら、もう少し準備をしてから行った方が良い。」
そう教えてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/271258e794259a9e96597148efc73276.jpg)
お顔から推測すると、失礼ながら80歳前後のお二人だった。
もう少し登ったところから見下ろしたら、すでに、木道を右側へ歩き、
散策ルート・オゼコウホネの咲く池方向へ向かっていたようだ。
その脚力と、気力・・・・
引き返すべき勇気。
見習うべきものがその背中に感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/9b4dc52014bc7e5f02993f2d2857dfb7.jpg)
少し緩やかになったところまで来ると、石がつみあがっている場所に出た。
今日はここまでにしなさい!!山の神様がそう言っているよう。。。。
ママさんは、ルナを連れての限界を感じ、それを素直に受け取って、ここから引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/7e3e66a896c60c9d282d08ebe5bbb119.jpg)
晴れているけれど、雲が下がってきて、
風も出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/f4ae1772a64fb10e627cf63f3492a549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/da2065c352fe5d53bff7ae8ec42e9cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/f2d50569e254a941e9f90cb9ed50f983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/e5cf6d3ce95cde4f271b7404502da9dc.jpg)
月山で出会ったお花たち。
水の中には、ヤモリも泳ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/244836eca4331f020586f1e1311317dc.jpg)
最後の景色に、躍動する今年最後のマーガレット。
ママさんが好きな色に染まっているね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/3b9de66a78e5a25667a1b8c44f423598.jpg)
この日、パパさんの万歩計はおよそ8000歩。
日頃は、18000~20000歩 すごいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
会社って、ものすごく険しい山なんだね。
心臓に悪いはずだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
さすがに、昨日は、階段を降りる膝が痛かったとか・・・・
ママさんは? 大丈夫~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)