アメリカン・ブルーです。
10月25日から5日間の予定で、
沖縄本島・石垣島・西表島へ新婚旅行へ行ってきた息子夫婦から、
先週、楽しかった旅行の写真とお土産が届きました。
実は、私たち夫婦も36年前、新婚旅行は沖縄でした。
当時は、九州・沖縄が主流で、
その数年後には、グアム・ハワイ・・・などから諸外国へ行く人が増えましたね。
その頃の流行語に「成田離婚」なんていうものがありましたね。
なんでも、国内では立派に見えた夫が、
慣れない海外で適切なトラブル回避が出来なく口論になるのだとか・・・
また、初めての旅行で相手の本性が見えてしまったとか・・・(笑)
でも・・・今の時代はそうはならないですね。
息子達のように、新居購入1月→ 入籍2月→ 結婚式7月→ 新婚旅行10月
ほぼ、1年をかけてブライダルイヤーを楽しむような気がします。
また、沖縄へ行ったと言っても、楽しみ方が全く違っています(笑)
特に、石垣島や西表島は美しい海で、ダイビングをしたり土地の物を美味しく食べたり、
2人の笑顔が、帰りたくな~ぃと語っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/93e8ccb7d7a1e6c96b4e05e731ca95b0.jpg)
さて、沢山のお土産を送ってもらいました。
出発前に、私に、「沖縄でほしいお土産ってある?」
息子がそう聞いてきたので、「出来れば小さな紅型のポーチ」
そうお願いしました。
願い通りに可愛い優しい色の紅型ポーチ。
早速私のバッグの中に納まりました。
夫には、福招きシーサー。
何よりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/bae07fe50145f9a87bdc23ec4da85145.jpg)
母親の好物も知り尽くす二人なので、
紅いもタルトは必須です(笑)
また、「くわっちー詰め合わせ」というものがとても気に入りました。
「くわっちー」とは、沖縄の方言で「ご馳走」という意味だそうです。
その言葉の後ろに「さびたん」を付けると「ごちそうさま」
中には、海ぶどう・ジーマーミ豆腐・島らっきょが入っています。
さっそく、夕食に出してみると、
夫は島らっきょが特に気に入ったようで、
少し残して、翌日、わざわざ日本酒を買って食べきったほどでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/1b310b7fd2bb30860ebf2fe4633ca548.png)
今では、居ながらにして、手軽に郷土料理を楽しめる時代になりました。
私達は若い頃はお互いに好き嫌いが多く、
特に私は沖縄の油っこい料理が食べられず、
新婚旅行の3日目には、コンビニ?でおにぎりを買って夕食にした記憶がります。
でも、こんなにも美味しい「くわっちー」があったことに、
36年かかって知るお土産のなせる業。
食のイメージを書き換えるために、もう一度、沖縄へ行ってみたくなりました(笑)
息子とともちゃんに・・・・くわっちーさびたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)