こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

気になるボータイのブラウス

2019-01-14 17:53:31 | 第5章・明日へ向かって!!

アメリカン・ブルーです。


成人の日の今日、全国的に穏やかな日になるでしょう~
天気予報通り、気温は6度ほどですが、
冷たい風もなく、公園もお散歩日和になりました。

ルナも、今日は元気いっぱいで、
小さな子供たちと「触っていい?」「いいよ~
そんなやり取りで、1時間ほどを過ごしました。

3回目に声をかけられた2人の兄弟。
「名前なんていうの?」「ルナです。」
「おばちゃんの名前は~?」「アメブルさんよ~」
私の名前を聞かれたのは初めてです(笑)
「今度また会えたらそう呼んでね~」
「うん、わかった、覚えたよ!」

幼稚園の年長さんぐらいかしら?
楽しい男の子でした。
私は男の子しか育てていないので、
やっぱりどちらかというと男の子とは自然に話せます。

「おばちゃんで良かった~
おばあちゃんって言われるところ・・・僕は偉い!」
男の子のママが大爆笑していました。

世の中、三連休の最終日。
年中連休でもあり、年中無休でもあるような私も、
小さな男の子に心の休暇をもらったような気がしました。
また会いたいなぁ~   そう言って別れました。







さて、最近、ちょっと気になっているものがあるのですが、
NHKの朝ドラ「まんぷく」のヒロイン・福ちゃんが着ているブラウスです。
映画やドラマは、内容もさることながら、
意外に、仕事柄でしたが衣装に目が行きます。
今日のブラウス、ドット柄のボータイでした。
画面には、合わせて3種類のボータイブラウスで登場。
毎日、ボータイのブラウスが楽しみです。

最近は、殆ど着ることが無くなりましたが、
外で仕事をしていたころは、それはきちんと感があって必需品でした。
特に、今日のブラウスは想い出が蘇るようでした。

高校時代、父が転勤になり、母も帯同しましたので、
私は少しの間でしたが下宿暮らしをしました。
三者面談があるので、母が1時間半ほど列車に乗って来てくれました。
今朝、福ちゃんが着ていたのは若草色が綺麗でしたが、
母が着て来たのも形がそっくりのきれいな空色の水玉模様でした。
その日の母は、久しぶりに会ったせいか、そのブラウスのせいなのか・・・
とても綺麗に見えました。
「そのブラウス、すごく良いねぇ~♪」
私がそう言うと、
「駅ビルのお店で買って着替えてきたの~」
かなり田舎に住んでいたので、買い物もままならず、
娘のために着替えてきたという母が可愛らしく見えたものでした。

私も、もうずいぶん着ていないのですが、
ちょっと変わったお気に入りのボータイのブラウスが捨てられず、
未だにタンスに入っているのですが、
先日、福ちゃんの画面から気になって出してみました。
着てみました・・・・
キツイ。。。  ウエスト辺りにダーツが入っています。
あ~~~  これが何の抵抗もなく着れていたころは何時だったのでしょう~?
嘆かわしくもあり、また、苦笑いとなって、
そのダーツをほどく元気が出るまでの時間と私が痩せる時間、
どちら早いか・・・謎です(笑)







さて、明日は3ヶ月に一回の歯医者さん。
前回行ったのは、昴が誕生する直前でした。
彼も間もなく生後3ヶ月になるのですね。
最近、ソファーでうとうとすることが多いので、
いつぞやのように、歯医者さんで寝ないように気をつけなくては・・・

インフルエンザの話題も出てきましたね。
最近、A型に当選された?マリンママさんが聞いた看護師さんのお話によれば、
「年齢が高いと熱が出ない事もある」そうで、
熱が無いからと安易に考えると大変なようです。

我が家は、免疫が無い夫がこの季節心配です。
とにかく、手で顔を触らないようにすることが大事だそうで、
この半年余り飲み続けてきた「R1」に期待しています。

皆様もお気をつけくださいね~
そして、マリンママ、お大事に~


 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする