アメリカン・ブルーです。
午後になってようやく3日頭痛から解放されました。
痛みが強烈ではなかったので薬も程ほどにしつつ・・・
なるべく体も動かしたほうが良いのかと、
2日に渡って出歩いてみましたが、
やっぱり、いつものお決まりの3日を短縮は出来なかったようです。
これから台風のシーズン・・・
そして季節の変わり目、
頭痛仲間にはちょっと不安な季節ですが、対処しましょう~(*'▽')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/0b592c59275f03b25010dae065c740db.jpg)
昨日は、カメラの調子がずっと悪かったので、
重い腰を上げて、仙台駅東口にあるヨドバシカメラへ行ってきました。
ひとりで出かけると、とにかく方向音痴と言うか、
目の前にビルが見えていても、即そこへたどり着けません(笑)
帰巣本能はあるのですが、目的地検索が不得意のようです。
ここでも、降りるエスカレーターを間違えて、
もう一回、昇りなおして・・・ようやくたどり着く始末。。。
しかも、3階に入ったことを忘れ、出るときは1階から出ようとして、
苦戦しつつ、ようやく仙台駅へ到着。
やれやれ・・・です(笑)
昨日は、夏が戻ったかのように暑くてひとりカフェ、
しかも、思いのほか歩き回ったせいか・・・
あそこに寄ってみよう!!
珍しくひとりでカフェに入ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/55d02e37ac6a34d90bd490f0a2dda446.jpg)
渋皮栗と焼きぶどうのモンブランパフェ
目的地はアフタヌーンティー
9月10日はアフタヌーンティーの誕生日
~12日までの3日間限定で、
栗3倍入りのスペシャルパフェが提供されることになっていました。
いろいろ予定が立たず・・・
そこへ行くことは断念していましたが、
スペシャルじゃなくても・・・
いえいえ、充分に美味しくて!! むしろ十分でした~(笑)
最近、あれほど食べていたケーキを食べるチャンスが減りました。
パフェに至っては、何年ぶりだったでしょう~♪
深い所には、カシスのゼリーが隠れていて、
ピスタチオクリームとよく合って、
食べきれるのかと思いつつ・・・あっという間に完食~(笑)
う~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
セットの紅茶はおススメのラフランスティー
暑さと疲れが飛んだので、無事に帰宅できました。
この日の歩数は8800歩・・・
カメラの方は、広角レンズの不具合のようで、
検査入院となりました。。。
しばらくかかりそうですが、致し方なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/206c9622a1c13b999eda0aab5a348dbe.jpg)
帰宅して少しすると、速達郵便が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
差出人は昴く~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
敬老の日のメッセージカード&アルバムのプレゼントでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ありがとう~(*^-^*)
ちょうど2日前・・・
買い物へ行ったお店の店員さんが、
「何の連休なのかわからない~(笑)」と言っていたので、
「敬老の日でしょう~」
そう言うと、「えーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
若い方だったのでとてもお子さんがいると思えなくて、
聞けば、お義母さんへ贈り物をして居ない・・・とのこと。
「え~~~っ 要らない、いらない。」
そもそも、敬老の日って何歳からお祝いするの?
敬老=老人っていくつから?
一般的にはですが、老人福祉法というのがありまして、
そこでは65歳以上からが老人とされている。
だいたいそれくらいの年齢からお祝いを渡す。
・・・・と、どこかに書いてありました(笑)
私の中での敬老って75歳ぐらいからにしてほしいなぁ~
それまでは、母の日と誕生日のお祝いで嬉しいです。
でも、孫が「おばあちゃん~」ってお手紙くれたらそれは嬉しいけどね~♪
そんな話をしてきたばかりでした。
まさしく、このパターンが理想的。
さすが! うちのお嫁さんはちゃんと理解していましたね。
ありがとう~ 昴&ともちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/ad485c7e2a963a245e812136a07e4ddd.jpg)
最近の昴です。
ひとりで食べることが出来るようになって、
歩きも上手になってきました。
間もなく、今週中には生後11ヶ月を迎えます。
すくすく元気に育っていることが何よりの喜びです。
ひとりでゆっくりカフェに入れない私でしたが、
そんな昴の写真や動画をスマホでこっそり見ながら時間を過ごせます。
私も頑張って成長しなくては・・・
次回、カメラの退院の折には、
またひとりカフェ・・・出来ればと思っています。