こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ルナのお泊り報告

2021-09-20 16:04:17 | 第7章・空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。



船橋へ出発する前・・・
ルナをジュミズワールドさんのホテルにお願いに行きました。
5泊6日の予定でしたが、場合によっては長くなっても良いように、
食事も薬も10日分ほどを用意して出かけました。
子供も犬も、
こういう時の「感」は鋭く、
ルナは、いつもより大人しめで、
「どっさりお弁当を持った日はお泊りかも・・・」


ラブドッグさんは生まれてこの方ずっとお世話になっているので安心でしたが、
今回は、初めての場所でのお泊り。。。
しかもロングバケーション?
システムも良く解らなかったのですが、
薬の持参もOKと言ってもらえ、
万が一の延長も可能とのこと。
お部屋は色々あるようでしたが、
なな・・なんと! 羽毛布団、スペシャルデラックスタイプ?
人間の宿泊代と変わらない値段です(笑)
おもちゃ付きデラックスタイプ・・・ややお高め。
結局、皆さんが通常使うと言う一般的なところでお願いしました。
(夫は凄く悩んでいましたが・・・笑)


多分、年末年始や行楽シーズンでもないので、
お泊りはルナだけかと思いますが、
スタッフさんが4~5人いらっしゃるので、
皆さんにかわいがってもらえるのかなぁ~と願いつつでした。









このように、お泊りの記録を頂けて、
変わりなく元気に過ごしたとのことでより安心しました。
ルナの病院の先生の同級生だとのことで、
何かあればすぐに病院へ・・・との安心感もあり、
また、次回もお世話になることがあればお願いしたいと思いました。


ひとつ、変わったことがあります。
ルナの声が、ワントーン高くなっています。
きっと、慣れないところで「お願いしま~すワン」が、
女子になっていたかと思われます(笑)
環境を受け入れて、そこで暮らす知恵を知ったのかもしれません。
ルナ、お疲れさま~









オマケ情報


常磐道・友部SA
こちらで昼休憩をしたのですが、
茨城県と言うことで・・・その名産と言えば、
水戸納豆









こちらはほんの一部ですが、このラインナップにびっくりしました~♪♪
どれだけ種類があるのかと想うほどです。

そして、もうひとつ!!
茨城と言えばサツマイモ








あはははははは~~~~

夫が見つけてくれました。
はい、これは言うまでもなく買いました~
ミルク焼き芋の味でした~







雨に佇む・・・牛久の大仏様~




観光は出来ませんでしたが、
高速道路のみも意外に楽しい発見や出会いがあるものです。
コロナが終息したら、
ゆっくりゆっくり遊びながら千葉県へ入ってみたいと思います。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする