こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

昴、3歳になりました~♪

2021-10-19 14:57:35 | 

アメリカン・ブルーです。



10月19日 
孫の昴は3歳の誕生日を迎えました。


今朝、ともちゃんから昴が大喜びしている動画が送られてきました。
リビングの壁に、↑ ともちゃん手作りの祝い飾り。
昴の大好きなはやぶさ&こまちが埋め込まれていて、

 「わぁぁ~~ すご~~ぃ」

昨夜、昴が寝てから飾りつけをしていたと思います。
さすが、幼稚園教師だった見事な出来栄えです。
画像を貰いました。







コロナ禍で、会える時間はとても少なく残念でしたが、
いつも動画や写真を送ってもらい、
テレビ電話で話をしたり・・・
9月には昴の家に1週間ほど過ごせて楽しかったです。
じぃじ、ばぁば、ルナちゃんを覚えてもらい嬉しく思っています。

3歳になると子育ても楽しさから「教育」へと、
少し変わって行く年齢かと思いますが、
昴は来春から幼稚園に入園予定です。

そして・・・
来年2月に「お兄ちゃん」になるそうです。
私達にとっても昴にとっても、
新しい「春」は盛りだくさんです。







今日も、夫と近隣を5800歩ほど歩きました。
公園の木々も赤く染まり始め・・・
街行く人たちの服装が大きく変わり始めました。
私も、今日は裏付きのショートコートを羽織り、
夫は寒がりなので、手袋もしていました。
41年前・・・
沖縄からの新婚旅行から帰ると、当時、盛岡は木枯らしになっており、
季節を二つほど飛び越えたような感覚でした(笑)


今日は結婚記念日・・・
お陰様で41年、山も谷も共に歩きながら過ごせました。
いつも応援ありがとうございます。












昨夜は、十三夜・・・

「片見月は縁起が悪い」
そんな言葉があるそうで、
十五夜を見たら十三夜も見たほうが良い・・・とのこと。
お天気が悪かったので、見えないと思っていましたが、
雲の合間から輝くまん丸になり切れない十三夜・・・
そんな日本古来の月の楽しみ方と、
まだまだまん丸になれない夫婦の日々ですが、
風邪を引かないように心暖かく過ごしたいものです。




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする