アメリカン・ブルーです。
香りで振り向く花のひとつ・・・沈丁花
先日、買い物途中に出会いました。
最近はマスクのせいか、花の香りも遠くに感じる日々です。
沈丁花の香り
それは、大学生の頃、下宿していた大家さんの家の庭を思い出す・・・
私にとって、今は懐かしい香りに変わっています。
その庭の敷石をポンポン跳ねて奥まで行くと、
4年間過ごした二階建ての4畳半・台所付き
そんな小さなアパートがありました。
私は高校に1年遅れて入ったので、
大学1年の夏にはもう20歳でした。
寮生活にはなじめない気がして、最初から自炊生活を希望。
学生課で勧められて女学生ばかりのその部屋に決めました。
大学の春休みはとても長く、
盛岡へ帰省して4月の10日頃部屋に戻ると、
芳しい沈丁花が「おかえり~」と待っていてくれたものです。
そうそう・・・
確か前にも沈丁花の話をしたときに、
初めて夫に会ったのもこの庭だった・・・けれど、
長くなるので止める・・・そう書いておきましたね~(笑)
会ったというよりも、部屋の窓から見下ろした庭に見かけただけでしたけれど・・・
ほっそりとして、
真っ白のスリムパンツが良く似合う人だと思ったのが第一印象。
その夫・・・
最近少し太ったようで本人が一番びっくり~(笑)
背中に痒みがあって、
痒み止めの薬を塗ってほしいというので背中を見ると、
何やら、いつもと様子が違い?
「太っていない?」と聞いてみました。
「えっ?!」
不思議そうに体重計に乗ったようですが・・・
「わぁぁー--- 人生最高に太ってるー--



大きな声で叫んでいました~ 笑笑
最近、食べる量も減ったのに・・・?と、
納得できない様子でしたが、
「私の母は水を飲んでも太る~って言っていたから、
年齢的に代謝が悪くなっているんじゃないの~」
そんな会話をしたところでした。

さて、先日、昴から夫に「バースデーカード」が届きました。
主役が夫なので、じぃじの顔が真ん中に描いてありました。
必ず描いてくれる「ルナちゃん」も、前回はしっぽのみでしたが、
今回は、とってもかわいく・・・
「ばぁば」よりも可愛いなぁ~と言ったら、
「あたりまえだろ。。。」みたいな顔をされました 笑笑
昴は「じぃじ ばぁば 来るかなぁ~」と言ってくれるそうですが、
どこから来ると思っているのかなぁ~
いつもそのことを聞いてみたいと思いながら、
その言葉だけで十分嬉しい気持ちになれます。

プレゼントはスタンドビアサーバー
息子が選んでくれたそうです。
夫が好きなビール 美味しいものはより美味しく
そのモットーに基づくかのような、
瓶や缶に入ったビールを家庭でお店のような味で飲めるビールサーバーです。
普段ジョッキを使うことがないので、
今回はちょっとイメージが違いますが、マニーの取っ手付きカップでごめんなさい。
凄くきめ細かな泡が作れ、マイルドです。
私も日頃はビールはコップ一杯で充分ですが、
この日は、2杯あっさりと飲んでしまいました~♪
今度、ともちゃんが来たら一緒に飲んでみましょうね~
準備をして送ってくれてありがとう~(*´▽`*)