アメリカン・ブルーです。
仙台管区気象台は8日、
仙台で桜の開花を観測したと発表しました。
昨年より11日遅く・・・平年と同じ?だったそうで、
ここ数年、開花スピードが速まっていたということかと、
やはり、桜は入学式に咲くのかと改めて思いました。
そんな昨日は、仙台市内の小学校の入学式。

画像の公園は、青葉区の錦町公園です。
数日前に、夫が「俺たちの旅2」の下見に行くと言いました。
昨日がその日で、
友人H氏を誘って出かけるから・・・夕方まで戻らないとのこと。
私の頭に選択肢が3つ
1 何もせず、ひたすら溜まっている録画を観ながらゴロゴロ過ごす。
2 久しぶりに友人に電話をして長話をする。
3 友人を誘ってランチへ出かける。
難易度からすると、3番が厳しいかも~
しかもその決断をしたのが二日前。。。
でも・・・やっぱりストレス発散、
ダメもとで連絡してみよう~♪
有難いことに、友人meeさんから「OK」の返事。
本町あたりへ行ってみましょう~と11時過ぎに車で迎えに来てくれました。
前日のラインには、
「錦町公園の桜が咲いているらしいです。
行ってみましょうね~

そんな嬉しい情報まで付いていました。

彼女はいつも素敵なお店に案内してくれます。
ランチを考えてくれていたお店は残念ながら満席で、
ハミングバードで生パスタ。
いえいえこちらもすごく美味しかったです。
そこから、歩いてほんの数分・・・
「渋谷の裏道を歩いているような・・・」
ふとそんな感覚を覚えてそう言うと、
「そうでしょう~ そうなんですよ、この辺り~♪」
不思議なビルの階段を上がって行くと・・・
こんなところに?

すご~く好き(*´▽`*)
この雰囲気・・・待っていた場所へたどり着いたような気持ちでした。
店内はさほど広くはありませんが、
どこで知ってこの隠れ家のようなスペースへみんな来るの?
一人で、二人で、カップルで・・・
私が平均年齢を大幅にアップさせていましたが、
居心地よく、とても嬉しかったです。

スィーツもおススメ・・・と聞いたので、
苺のテリーヌ
そして・・・抹茶



久しぶりに抹茶も頂けて、
何か・・・ゆったりと異空間を堪能しました。

帰りに錦町公園に寄りました。
遠目にもピンク色の桜が咲いていました。
ちょうど入学式を終えた新一年生と母親たち。
真新しいランドセルで公園へ来たようでした。

カワイイ~~



コヒガンザクラのようです。
この辺りで一番先に咲くそうで、
花は小さめでソメイヨシノよりも濃いさくら色です。
二人で並んで腰かけて・・・
30分ほど長閑な時間を過ごしました。
来て良かった~
心からそう思いました。
ありがとう~
来週には仙台市内のあちらこちらで、
ソメイヨシノ・・・桜が満開になりそうですね。