こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

雪の日のイモ活日記

2023-12-18 15:07:59 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

今朝、カーテンを開けると、
わっ!?  
微かですが、雪景色~♪
今シーズン初の形ある雪を見ました。
仙台の雪は、性格の良い?雪で、
午前中に真っ白でも、午後には消えるという・・・
雪かきの苦労が少ない街です。
本日の最高気温は3℃

そんな寒い日でしたが、
今シーズン初のダウンコートを出して、
🧤 🧣 
冬の必須アイテム3種を付けて、
完全防備で整形外科へ行きました~(笑)

エレベーターでヤマト便の配達さんと会いました。
「忙しいよね~」
「そうなんですよ!! なのに、この風要らねぇ~」
雪は少ないのですが、
風が強いのが玉に瑕・・・

 

予約時間が迫っているのに・・・
相変わらず、立ち止まっては初積雪を撮るワタシ

月曜日は空いているはずの病院ですが、
今日は、患者さんがいっぱい。
やはり、寒さで古傷が病んだりで、
久しぶりの患者さんが押し掛けたようでした。


リハビリの先生は会うなり
「寒い~(>_<)」って、嘆いていました。
先週の「2月山形旅行計画」の話の続き
おススメは、蔵王の樹氷
寒さが苦手で、聞く耳持たずカナ?と思いきや、
ロープウェイで行く山形蔵王樹氷の話に、
相当、気持ちが動いたようで、
帰ったら調べてみる!!
そう言ってくれたので良かったです。
ロープウェイから絶景を見るのが大好きだそうです。

 

 

病院は、想いのほかスムーズに終わり、
帰りに、買い物をしながら・・・

夫が好きな「居酒屋さんのお弁当を買って帰る?」
電話で聞くと、それが良い!!と二つ返事。
今日は、魚系のお弁当が色々ありました。
ふとみると~別ケースに🍠🍠
「あら、焼き芋始めたの~?」そう聞くと、
「そうなんですよ、紅はるかですご~く美味しいですよ
「今年は、紅はるかもちょっとイマイチで~
なかなか美味しのに当たらないのよね~
でも、買ってみるわ~」
「えーーーっ プレッシャーーー」笑笑笑

そんな会話が楽しい駅前の商店街


 

久々の「イモ活日記」です。

小さいけれど、2本で300円
おやつに可愛いお値段で~

実は、今日まで、数か所で焼き芋を買いましたが・・・
どれも今ひとつの味で、
ここにご紹介までは至らずでした。

日曜日に来る焼き芋カーも、先週は最悪で、
昨日は音はすれどもパスしました。
蜜の入り方が足りないのと、
芯が残っているものが多いのです。
紅はるかのとろけるような蜜芋感がないんです。
あの、つくばのイモ仙人さんに会って以来・・・
究極の美味しさを知ってしまい、
厳しいのかもしれませんね。

 

 

 

今日の焼き芋~♪
細くて小さいながら、今季ナンバーワン🍠に登録

次回、お弁当屋さんのお姉さんに、
「プレッシャーかけてごめんなさ~い」
美味しかった!!とお話ししましょう~(笑)


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする