こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ピカチュウがやって来た~♪

2019-12-27 15:58:39 | ブロ友さん

アメリカン・ブルーです。


街路樹は、すっかりその葉を風に任せて、
その隙間から、別の景色を見せています。
母が、その様を和歌にしたいけれど、
何年経っても良い表現ができないのよ~
私にその話をしたのは、私が15歳の時でした。
実家の2階の廊下の窓から見える冬景色を見ながらそう言っていました。
その話から、間もなく半世紀。
ふと、久しぶりにその事を思い出して、
その時、母はいったい幾つだったのだろうか?
母と私は25歳の年齢差だったので、えっ? 40歳?

私は時々自分もその世界観を詠って見ようと試みるも、
50年が経とうとしている今も、想いだけでそこには至れず、
母はその後の40数年で、完結に至ったのだろうか・・・
今だから聞きたいこと・・・色々出てくるものですね。







夫は、今日は病院で治療中。
何度受けても、慣れるものではないなぁ~
憂鬱だ~
そう言って出掛けました。
帰りは、ポケモンgo !! 
それをしながらゆっくり歩いて帰って来たいから~♪
雨上がりだったので、朝、病院まで車で送って行きました。


ブロ友、かっつんの誘いで「ポケモンGO」を始めてどのくらいになるでしょう?
ブロ友ならぬポケ友は、
毎日、贈り物を交換しながら、レベルアップ!!
私は参加できませんが、結構日々そのルールを聞かされ、
耳だけはポケモンマニア(笑)







そんなかっつんから、別便の嬉しい贈り物が届きました~♪
いつも綺麗にラッピングして送ってくれるのは、
かっつんのパートナーのみぃちゃんです。
因みに、みぃちゃんもポケ友~
かっつんのお師匠様のようで、楽しそうです。
夫も、「みぃさんの贈り物は凄い!!」
いつも絶賛していますので、
自分もなるべく良いものを贈りたいと日々精進しているわけです。
お陰で、健康組合推奨の万歩計は、合格点を出し、
次のレベルアップを支持してきたようですが、
ポケモンのレベルの方は、なかなか手ごわいのだそうで・・・(笑)


夫には「ピカチュウ」のぬいぐるみ。
これがとっても手触りが良く、強敵、ルナゴンが狙っています。
そんなルナにも、去年も頂きましたが、
立派なお節セットが入っていました。
それが匂うらしく・・・まとわりついて大騒ぎ。
最近、おやつに飢えているので・・・毎日、少しずつ食べようね~







もちろん、美味しいものはより美味しく!!
「手風琴のしらべ」というパイ菓子。
オーブントースターで2~3分焼いてから食べました~♪
バターの香りが漂ってくるところから美味しいです。
サックサクになったパイ生地の中の小豆が良い塩梅です。
お茶を選ばないパイ菓子が大好きです。

そして、名古屋と言えば、海老せんべい「ゆかり」
両口屋是清の生菓子
こちらは、贅沢なお菓子ですので、
お正月にともちゃんが来たら一緒に食べたいと思います。


かっつん、みぃちゃん、
いつもありがとうございます。
夫やルナにまでお気遣いに感謝しています。







夫を送ってから一旦家に戻って、
昨日、書き上げた年賀状を出しに行きました。
遅れていたので、一日がかりでしたが肩がこるくらい頑張って無事に投函。
表書きを印刷ではなく、自分で書いていますが、
その字が・・・
そろそろ、限界かなぁ~と思いつつ、
仕上がりは今ひとつでしたが、「やればできる!」
時には自分を追い込んでみるのも良いものだ~と、
何やら可笑しな言い訳をした私です。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「さんた・すばる」からクリ... | トップ | イメージチェンジ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手風琴のしらべは食べたことがありますが (masamikeitas)
2019-12-28 03:31:35
アメリカン・ブルーさん、おはようございます。

>母はその後の40数年で、完結に至ったのだろうか・・・
今だから聞きたいこと・・・色々出てくるものですね。

お母様は和歌を嗜まれていたんですね。
お母様の作られた和歌に、そのような冬景色を詠まれた和歌が残っているといいですね。

>夫も、「みぃさんの贈り物は凄い!!」
いつも絶賛していますので

ご主人とかっつん、みぃさんはピカチュウ仲間なんですか!(笑)
みぃさんのセンスは抜群ですよね。

>「手風琴のしらべ」というパイ菓子。
オーブントースターで2~3分焼いてから食べました~♪

手風琴のしらべは食べたことがありますが、オープントースターで焼いてから食べたほうが良いことに気づきませんでした。
風味が良くなるでしょうね。(笑)

>表書きを印刷ではなく、自分で書いていますが、
その字が・・・

宛名を手書きで書かれているのですか!
そりゃ〜、大変だ!
貰われた方は喜ばれるでしょうが。
返信する
過分なご紹介 (かっつん)
2019-12-28 11:34:16
恐れ入ります
ポケモンギフトの件はみぃもルナパパさんへの物はとても気にかけてるようです
僕へのはほとんど自宅で拾えるギフトなんですけどね
で、僕はといえば一日に20個しか開けられないのでみぃのは余裕のあるときしか開けませんからお互い様です
書く字が衰えるというのは実感しています
毎月請求書を書くときにできるときとできない時の差が激しくなってます
出来ない時が多くなりつつあります
昔、八神純子に字が上手い人といわれた過去の栄光を引きずりつつ引退したい気持ちです。
返信する
masamikeitasさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-12-28 17:11:24
masaさん      こんばんは~(^.^)

夫は、かっつんとみぃちゃんのお陰で、
病気治療の合間も、気分転換になって過ごせています。
ひとつの薬のようでもあって、
励まされているような気がします。
夫は昔からぬいぐるみも好きで、
見た瞬間に自分への🎁だと思ったそうで、
お会いしたことはなくても繋がりをとても感じますね。
いつか名古屋へ行く日を想像して、その時は是非ともmasaさんにも時間を作って頂きたいです🎵
年賀状は、先日、masaさんの方にコメントしたように、
宛名の手書きの他に、いつもより丁寧に一言添えました。
夫の分も私が書いているので大変なんですよ。
夫が退職するまでは頑張って出せると良いなぁ~と思っています。
返信する
かっつんさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-12-28 17:23:32
かっつん     こんばんは~(^.^)

先日は沢山の贈り物、ありがとうございました。
過分な・・・と言うのはこちらの方で、
本当に感謝しております。
お陰さまで、昨日も、病院からゆっくり歩きながら、
楽しみながら帰って来たようで、
下の公園にいる姿が見えたので、
ルナと一緒に私も降りて行って一緒に歩いてきました。
最近はポケモンと写真を撮る楽しみもあるようで、
色々送って来ますよ~(笑)
文字を書く機会が激減しているので、
本当に自分でガッカリすることが多くなりました。
宛名を書きながら、その方を想う作業も、
まさか、自分のせいで終了が近づくとは思いもしていませんでしたが、
それもまた納得の段階になるのかと・・・
衰えるって体だけじゃないんですね〰(^_^;)(笑)
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2019-12-28 17:30:25
まあ~♪
贈り主さまの、心がこもったものばかりですね。
遠くのかたと楽しめるゲームって、すごい😆⤴️

ピカチュウ、かわいい~♪
なんだか、ルナゴンと表情が似ていて、クスッと笑ってしまいました。
お菓子も美味しそうなものばかりですね!

パパさん、通院、治療と大変でしたでしょう、
元気を頂けて良かったですね。
さあ、
楽しみなお正月迄カウントダウン始まりましたね~♪
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-12-29 00:40:50
ぷぅまま~     こんばんは~(^.^)

冬休みに入りましたか~♪
新しい場所での新年、楽しみにしていることでしょう。
今日は、ここから見える所で大きな事故があったようで、
救急車🚑🚑🚑そちら方面へ向かった行きました。
年末も安全運転ですね。
夫は、通勤も徒歩、地下鉄なので、
朝はⓂ🍔🍟の前でポケモンgetしながら行くようですよ。
ブログ繋がりがご当地の美味しいものを送ってくださり、
ゲーム仲間としてもお付き合い頂いて、
楽しみを貰っています。
ルナもちょっとデホルメしたらモンスターキャラになれるかも~(笑)
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2019-12-30 10:35:10
パパさん、お疲れ様でした。
その後の体調はいかがでしょうか?
そして、「ポケモンGO」のお師匠様でもある方からの嬉しいプレゼントにはパパさん、ママさんも良かったですね~、それにルナちゃんの様子がなんとも愛くるしくて~~
いつも綺麗にラッピングして送って下さるって素敵ですね~~

それからママさん、今年も大変お世話になりました~~~。
楽しい良いお正月を迎えて下さいね~~。
くる年もよろしくお願いいたします。


返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-12-30 11:25:39
みちみちさん     こんにちは~(^.^)

あっという間に今年も大晦日一歩前まで来てしまいました。
年々、一年の早さが気になるほど、
その加速にこれで良いのかと想うこの頃です。
夫はお陰さまで体調的には大きな変化もなく安堵しています。
治療は来年4回目が追加になって、
そこから色々~ーーですが、
日々、ポケモン達やそのお師匠様たちに背中を押されて元気を貰っております。
感謝しております。
みちみち家はもうすっかり新年を迎える準備万端だと思いますが、
どうぞよいお年をお迎え下さいね~♪
今年も沢山の応援、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブロ友さん」カテゴリの最新記事