![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/e0e3a15237c74187c364905ecae0e836.jpg)
アメリカン・ブルーです。
気のせいなのか・・・
コロナ禍、キウイフルーツが店頭に並ばなくなった気がしています。
特に、私が買いたいゴールドキウイ
朝食のフルーツにとほぼ年間通して買えていたのに、
昨年などは、ネットスーパーでも登場がなく、
お店でもわずかなスペースにグリーンのみ。
風邪をひきやすい夫のために、
その予防対策に有効と聞いて以来、
欠かさず用意していたのですが、久しく買えない期間もありました。
しかし、コロナ禍・・・
夫は一度も風邪を引いていないので、
予防対策はマスク・消毒・人混み回避・・・
そこだったのかなぁ~とも思うこの頃。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/91efa1aa838647d7051a5660c1a811d9.jpg)
一昨日、tekuteに買い物に行ったところ、
八百屋さんでレッドキウイを発見!!
レッドキウイは瞬間しか出てこないので、
出会ったときは買わないと~♪
ゴールドよりも甘く、酸味はほぼ無く、やや小ぶりです。
断面がキレイなので、ほかの果物と合わせても華やかですが、
我が家では朝の果物以上はありません(笑)
八百屋さんに聞くと、
「レッドキウイの入荷は今月あと一回で終了」
出会えてよかった~♪
ささやかなことが嬉しい日々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/1f9e22499e1dfaf122a9d6c8fc010421.jpg)
こちらもささやかな嬉しさ。
散歩中に見つけた「すみれ」
すみれ色が一生懸命に私を見て~と呼びかけます。
しゃがんで聞いてみました。
「どうしてここなの?」
道端の荒れた場所にありました。
陽当たりは良く、みんな笑顔~(*´▽`*)
出会えて良かった~♪
お孫ちゃんからのお祝いが一番うれしいわね。
そして追いつきましたね(苦笑
うちの主人は3月29日、70歳になりました。
古希、なんだか最近老けたなあ~としみじみしてます(苦笑
まだまだ元気に頑張ってもらわねばなりません
レッドキウイ、初めて知りましたよ。
きれいな色ですね。
キウイは風邪にいいのですが?
それも知らなかったわ。
最近買うことも食べることもなかったけどちょっと食べてみようかな(苦笑
根性すみれ、とっても可愛いですね。
こぼれ種からここに居ついたのかしら?
スミレって植えたところから行方不明になりどうしてここにってことよくありますよ。
すみれ色、好きだなあ~~~
出会えてよかったね(´∀`*)ウフフ
でも、ゴールドキウイはそれがなく食べれるのよね(何故だろう)
レッドキウイは、まだ出会った事ないけどコレは食べれるのか
出会えたら試してみたいです
道ばたになにげに咲いてる花ってカワイイですよね
どこからやって来たのかしら?
お祝メッセージ ありがとうございます。
はい、追いつかれました~(笑)
旦那様は3月に古希を迎えられたのですか~
それはそれはおめでとうございます。
昭和27年のお生まれでしょうか~
私の姉も6月に古希を迎える予定です。
レッドキウイはよく見ていないと一瞬登場して、
またしばらく見かけることがない・・・そんなことですが、
食べては食べやすいものです。
TV番組で管理栄養士さんでしたか?風邪の時は先ずキウイ
ビタミンCがとても多く含まれています。
風邪予防、食欲不振や胸やけにもよく、便秘予防にも良いそうですよ。
ゴールドキウイの方がおススメです。
それから、すみれって、そうなんですか~
植えたところじゃないところから・・・(笑)
まさにすみれ色が散歩途中にさわやかでした。
私の仲良しの友人にもキウイアレルギーを起こす人が居ます。
喉がおかしくなるそうです。
一緒にランチへ行って、フルーツサラダやケーキに乗ってくると、
まずは取って~って私のお皿にキウイがいっぱいになります(笑)
そうそう、グリーンのですけどね。
このレッドはたぶん大丈夫。正直、キウイ感覚が少ないです。
酸味も無く刺激も少ないので、見つけたら試してね。
私は最初に見つけたのはイオンでした。
ネットスーパーにも1~2回登場していたので、もちろん店舗にも一瞬ですが出ると思います。
価格もゴールドよりも安いです。
道端のすみれって本当に可愛いです。
何だろうなぁ~って感じ(笑)
出会った日は何かルンルン♪
そして、キウイが予防対策に有効ならば我が家の夫にこそ食べさせなければ・・・ですよね~~。
実は、私がいつも買ってるブドウ園さんでキウイも販売されてて、昨年、夫とブドウを買いに行ったときに、今度はキウイの時に来ようね・・・だったのに、あれは好きではないから・・・だったので、買いに行く事もなく諦めてしまいました、今年はブドウは止めてキウイだけ買いに行きたくなりました~~。
そして、スミレの花は私も好きですよ~~。
あれっ!たしか夫の好きだったスミレが庭に咲く頃なのに、今年は姿が見えないけど~、どこか飛んで行ったのかしら~?(笑)
あのスミレは私も好きだったのに~ぃ!
レッドキウイ・・・お初でしたか?
外見はあの外側なので、気を付けてみないと区別がつきませんが、
大抵はお店が珍しいので表示していますけどね。
1年に1~2回、出会えるチャンスで買っています。
風邪予防にキウイが一番だと聞いて以来、なるべく頻繁に食べていました。
特にゴールドキウイの効果が良いようですが、
他のキウイでも大丈夫だと思います。
食べやすさを考えると・・・グリーンが大変かもしれませんので、まずはゴールドから。
私はプレーンヨーグルトと一緒に食べることが多いです。
沢山食べなくても毎日の積み重ねが良いのかなぁ~と思っています。
さいちママさんも書いてくださっていましたが、
すみれって、どこかへ飛んでゆくんですか~
凄く静かに咲いているイメージでしたが、意外に行動的なんですね(笑)
新天地目指して・・・ちょっと嬉しい(^^♪
ようやく新しいPCに慣れてきました。
最後までカナ入力で突き進むこととしましたよ、、。
さてさて
でた~憧れのホテルの朝食ね。
ルームサービスをベランダとかで景色見ながらいただくやつね。
※経験はありません。。
うわあ こんなキウイは初めましてですよ~。
ぷぅままと申します、以後よろしくです。笑
こんなものがあるとは・・
胃をこわしてからというもの 果物はりんごしか
いただいていなくて。
果物売り場をスルーしてました~。
今後注意するといたしますね。万一出会えたらすぐ
報告します。
確かにね、家でも話してました。
薬箱の中の風邪薬(市販薬)が減らないこと。。
いいことですね!
マスクと手洗いうがいの大切さ、実感です。
あらっ
お花音痴のぷぅまま スミレは知ってますよ~💛
なんてかわいらしい。。
スミレちゃん そこでぽかぽかしていてね。
昨日、再度調べてみたら、
キウイって胃もたれにも良いそうですよ!!
この前まで影を潜めていたゴールドキウイも俄かに出回ってきました。
沢山じゃなく、ちょっとずつ試してみても良いと思います。
レッドはtekuteの八百屋さんですが、あそこは本当に珍しいものあるから楽しいですね。
風邪薬は本当に使わずですね。
置き薬やさんも嘆いていましたよ(笑)
生活習慣で風邪って防げたんだと本当に思いますね。
すみれって昔からのお花ですが、
野に咲くすみれのイメージで、道端に可愛く咲いていると立ち止まりますね。