アメリカン・ブルーです。
昨日は、瑠璃草に出会えて心が弾んで…
空も青さが際立って、
飛行機が描く軌跡もしっかり斜め45度
山道も気持ちがよく、
頑張って北区まで歩けるかも~♪
先を行く夫の足取りも軽いようで、
ほっと、安心しながらの散策になりました。
今日は、瑠璃草からの続きを紹介します。
朝ドラ、万太郎若様のお陰で、
ついつい、山道の小さな植物に目が行きます。
気づけば、夫の姿が見えなくなり、
慌てて小走りして追いつくと・・・
あ~~~
これは大変です。
どこまで降りるのか解りませんし、
降りたら帰りは登りです。
う~~ん 「どうするアメブル」 笑笑笑
夫には、ここから引き返そう~と言いましたが、
ある程度見えるところまで降りてみる・・・
そう言うので、それならば。。。
ゆっくり下って行く事にしました。
濃い紫色のイカリソウに会いました~♪
スミレもヤマブキも笑っています。
がんばれ~
北区へ向かう「ゆいっこ橋」が見えてきました。
もう少しです!!
ゆいっこ橋
橋を渡れば、北区で、
ルナやぷぅちゃんたちと何度も遊んだドッグランがあります。
目的地、その先の翁草の群生地、自然共生園まで行けそうな気がしました。
橋から見える蔵王連峰
この水は、仙台の水がめ 釜房ダム湖へ繋がっています。
とても澄んできれいな水でした。
ウグイスとキジと私の天敵くんの声を聞きながら
ここまで来ましたが、
この先にはサギのねぐらがあるので、
空を旋回する大きな翼が見えます。
橋の袂に、
私達を追い越して行った青年の姿・・・
「どこまで行ったのですか?
もう帰るの?」
私がそう聞くと・・・ポツリと「入れないそうですよ・・・」
えっ??
橋を渡り終わる頃に、ようやく見えたのですが、
ロープが張られていて、
北区へ入ることが出来ませんでした。
夫が、管理棟へ電話をかけて見たそうで、
なんと!!
ARABAKI ROCK FEST.23
4/22(土)~5/3(水祝)は、コンサート開催に伴い、
北地区を閉鎖いたしますので、施設は利用できません・・・
ですって~
そうでした、そうでした・・・
コロナ禍以前は毎年その期間はドッグランが閉鎖になって、
とても残念に思っていました。
この3年余り、その事をすっかり忘れていました。
納得しましたが・・・
里山の入り口で、
自然共生園へ行きたい旨を話したのに、
それならそこで、「封鎖中の案内」をしてくれても良かったのでは?
結局、青年も私達もそこから引き返すことになりました。
さて・・・ここからは階段上りが始まります
夫は頑張れるのか心配しながらですが、
この際なので、
いったい何段あるのかを数えて上ることにしました。
数を数えることで・・・
意識が他へ集中するのか、
思いのほか、苦しそうにせず登って来られました。
その段数は228段
あの大年寺山の階段が255段だったので、
あの時は苦しそうでしたが、
今回は良い感じに上り切れました。
この里山地区には、
100年前に植えられたスギ林があり、
尾根には馬が荷を引いた里道、棚田跡などもあるそうで、
行く時には気づかなかった
防空壕跡も残されていました。
ここに暮らしていた人の痕跡ですね。
もうひとつ、行く時に見かけた木道・・・
「寄らない。。。」そう言っていた夫が、
「寄っても良いよ~」
そう言ってくれたので、
もう一ヶ所、明日、お届けします。
最高ですね😄💓
ご主人様・・頑張られましたね。
私なら多分途中でギブアップだろうなぁ~σ(^◇^;)
でも、この素敵な風景に出会えると思うと頑張れるかな😄♪
明日も楽しみにしています😄💓
でもそんなのも吹き飛ばしてくれそうなキレイな空と植物たち♥
里山と北区を繋ぐ橋の上から見る景色は初めてでした。
良い感じに蔵王連峰も見えて、水もとても綺麗でした。
階段を見た時には引き返そうと思いましたが、
夫もまだ見ぬ景色につい降りてしまったという訳です。
前回よりは楽だったと言っているので、少しずつですね。
山歩きは小さな発見が楽しくて、
若葉がとても爽やかで今が良い時期ですネ。
この階段、21段ずつ踊り場がありましたよ。
そこにどんな計算が合ったのか、気になるところです。
私は最近、登りよりも下りが怖いので、夫と逆なんですよ。
苦労して行った先の良い景色に出会えると、
ここまで来たかいがあったなぁ~って思いますが、
きっと高い山に登る人たちもそんなもっともっと素晴らしい景色に魅了されるんでしょうね~♪
最近 エコーラインが開通したとか・・・車で走ってみたいねえ~って主人と話したところですよ。
蔵王連峰に見入ってしまいます(笑)
里山地区というのかな?
歩きやすくて私は大すきですけど 主人がね~(笑)
今回は ご主人様 元気だったようで安心しました。
228段 下から見上げるとため息が出そうですが 景色もよく頑張れそうですね。
そうそう山に登る人は その先の素晴らしい景色想像しながら登るのですよね。
私も富士山登った時 雲海の綺麗さにため息つきながら登りましたよ。
明日は また違う景色の紹介ですね。
楽しみにしています(*^-^*)
北地区まで有るとは思ってもいなかった。
それにしてもな~
階段のところに「北区には入れません。」って案内出してて欲しいよね~
というか
自然そのもの?
素晴らしいところですねぇ
しかし、目的地目の前にして入れないとは…( ̄▽ ̄;)
ps
アリスを忘れてたんですか~~爆
アリスといえば谷村さん、
谷村さんといえば「昴」
「昴」なのに~(笑)
エコーライン 開通しましたね~
GWは蔵王も凄い人出になると思います。
PAPAさんご夫妻の想い出の蔵王~♪
雪の回廊は何度か通りましたが、開通直前に歩いて楽しめるというツアーがあるんですよ。
それは確か抽選で、当たった人のみですが、
閉鎖中なので車が通らないので、ゆっくりそこを歩いて楽しめるというものでもありますよ。
里山の方は、今回は階段でしたが、前回よりはスムーズでした。
途中から、先が見えたのも良かったです。
少しずつ、可能な範囲で楽しめると良いなぁ~と想っています。
目的地にはゆっけませんでしたが、
この日の収穫にはなりました。
みちのく湖畔公園は、東北唯一の国営公園ですから、
広さは半端ないのと、整備も行き届いて、
一年中、何かしら楽しめる公園で良いですよね~♪
北区は私達は自然共生園とドッグランを使っていましたが、
キャンプ場やサイクリングロードなども家族で楽しめると思います。
今回は入り口で北区へ行きたいと言っていましたので、それなら、せめて状況を教えて欲しかったです。
そうそう、階段の上に看板ひとつあれば・・・ですね。
里山地区は本当に里山のみです。
そこがまた、新鮮で、低山に登るイメージで良いのかもしれませんね。
北区へは行けませんでしたが、橋からの景色も良くて、
8割がた満足でしたので、まずは、良いことにしようかと思います。
昨日のコメント、読んでくれました~笑笑笑
全く持って、お恥ずかしい限りです。
今年になって、いろいろ回路が遮断されているような気がします。
刺激を与えないとですね~(;´∀`)