アメリカン・ブルーです。
つい数日前まで元気に綺麗に咲いていた庭のすみれ達・・・
さすがに、4日続きの雪にしおれて、本来の季節を感じているようです。
昨日はどんと祭
正月飾りや1年間使わせてもらったお守りやお札を炊き上げて、
その火に当たって、無病息災を願います。
夫の最後の厄年のお札を持って、行ってきました。
「どんと祭」の頃が、最も寒く感じる季節ですが、
その分、この燃え上がる火のそばがとても暖かく感じられます。
今朝は、この冬一番の寒い朝でした。
空が真っ青で綺麗でしたが、
お隣の家の雨樋付近に、氷が面白い模様を描いて、
今日の寒さを物語っておりました。
とは言え、仙台辺りの寒さはまだまだ序の口。
真冬日にはならないので、日中には雪も大方消えて、
また振出しに戻るような所です。
最も、わが家のある場所は、仙台市の一番南で暖かいようで、
同じ市内でも、北の方、山沿いの方はもう少し雪も多く、気温も低いようです。
私は、更に北の盛岡の育ちなので、
寒さには強いとずっと思ってきましたが、
さすがに仙台生活が長いともう「極寒」を忘れてしまいそうですが、
今朝の寒さで、あの一番寒かった記憶を思い出しました。
高校生の頃だったと思います。
冬休みに父の転勤先だった岩手県二戸市へ帰省し、
母と二人で青森県との県境にある金田一温泉へ泊った晩のことです。
そう・・・あの、座敷童で有名な金田一温泉です。
ひなびた旅館で、小さな部屋でしたがコタツがあって、温泉に入ってゆっくり過ごしていました。
さて寝ようかと布団に入ったのですが・・・・
それから、襲ってきた余りの寒さに眠ることが出来ず、
母と二人で、こたつの中へ布団の足元を引き入れ、
それでも顔が寒くて・・・頭から布団をかぶってようやく朝を迎えました。
その日の最低気温を聞いてびっくり
マイナス16度でした。。。
この話は、もうずいぶん前の話なので、
今は、金田一温泉もそれなりに暖房をしっかりしていると思います。
なんという名前の旅館だったのか・・・
記憶がありませんが怖いもの見たさでまた行ってみたいような気もします(笑)
盛岡でも、最低気温はマイナス12~13度になる日はあるんです。
実家に年末に行くと、正月用品を買い込んだ姉が、
「凍って困るものから冷蔵庫に入れて~」
何かおかしなことを言っているものでした(笑)
つまり、野菜類の事を言っているようで、
肉や魚は発泡スチロールに入れて、庭の天然冷蔵庫でOKと言う事でした。
朝早く起きると、廊下がダイヤモンドダストのように
キラキラ輝いているんです。
今は、その実家も閉ざされたままで、
姉も盛岡の中心部にあるマンションの4階生活。
「寒さ知らずで、暖かいよ~^^」
そうなんだぁ~
さて、そんな寒中の楽しみはこれです。
今年も取り寄せました。
茨城産の丸干し芋です。
大好きです
もちろん、オーブントースターで少し焼いて食べます。
冷たい風に当たらないと良い出来栄えにならないと聞きました。
最近は、上手く出会えば店頭でも買うことができますが、
やはり美味しいものはより美味しく!!がモットーなのでね
凍る日の記憶を辿りながら、あら・・・
三時のおやつ時間も過ぎました・・・・
暖房はこの時期はもちろん欠かせません。
先日の寒波の日は24時間使いました。
一旦消すと温度が上がるまで大変なので夜も少し温度下げてエアコンをキープしたり色々です。
暖房器具は書いてもらったものその通りですが、
我が家は、今はガスストーブとエアコン、こたつを併用しています。
実際は北国ではエアコンでは物足りなく、石油ストーブ、ファンヒーター等の方がビリットあったかいですね。
窓は我が家は二重サッシとペアガラスです。
我が家の辺りではあまりないんですが、私の実家がそうなので、この家も騒音も含めて二重にしています。
夏は冷房しっかり長期間そちらは必需品でしょう?
それと一緒です。
電気代は今月凄いことになっていますが、
1月、2月ぐらいですので、暖かさを買って過ごしています。
うちの夫は血圧が極端に低いのでかなり寒さを感じるので、暖房なしでは生きられないかもしれません。
夜はルナがホットドッグで温め係です。
早く春になってほしいです。
今日は暖かくて過ごしやすかったですよ~♪
日本海側の大雪の映像を見ると、本当に雪の重みに圧倒されますね。
どんと祭も終わって、お正月気分も終了ですね。
楽しみは干し芋ですがルナが大騒ぎするので忙しく食べています(笑)
今日は加須のスイハンジャーと言う5レンジャーを見ましたが、知ってましたか?
流石に楽しいところだと思いました。
北国って何を使うの?
エアコン、石油ストーブ、ファンヒーター、こたつ、ホットカーペットとか暖房器具はたくさんありますが・・・。薪ストーブもあります。
窓も2重サッシ?
うちは、お父さんは、ほとんど何も使いません。
私は、床暖房が一番多いです。
春がホントに待ち遠しい気持ちが、よくわかります。
大変だよね。
ツララが出来るって想像しただけでも寒そうですね~。
その寒さの中、どんと祭へお出かけもご苦労さまでした~。
庭の花も本当に可哀想ですが、それでも寒さにも負けず風邪も引かず(笑)春には沢山の花で楽しませてくれるって凄い生命力ですよね~~。
今年の秋田県も雪が凄いことになってるみたいですね~、昨年のママさん達を思い出したりしてました。
先日、茨城県の干し芋をテレビで見ましたよ~。
お正月には暖かくて、庭の花も元気でしたが、
さすがに寒そうになっています。
少しずつでしたが4日も降りましたから・・・
どんと祭、仙台では3年ぶりで、
地元の神社へ行ってきました。
夜は寒いからね~
今年は激太りで・・・
でも、美味しいものには勝てません(笑)
コートを脱ぐころまでには、少しは回復したいです
京都の雪、凄かったようですね。
女子マラソンの過酷な様子にびっくりしました。
お馬さんの方は、安全を期して、中止でしたか~(≧▽≦)
東京の方は、雪にならなくて良かったですね。
慣れない雪は、本当に大変そうですからね。
今日はこちらも少し気温が上がったのでホッとしました。
最低気温もマイナス4℃ほどで、今朝は月曜日で早起きだったので、
エアコンを消さずに寝ました。
まだ寒に入ったばかりですからこれからもうしばらく頑張らなくてはいけませんね。
どんと焼き、先日のワン詣の時に持って行きました
私、実際焼いてる所は見た事ないですね
年末から新年にかけて、美味しそうな物が・・・
今度はお芋さんか・・・
ルナちゃんも嬉しいね
今日は各地で雪模様。
僕の好きな競馬でも、積雪の盛況で、
京都と中京(名古屋)の開催は中止となったようです。
天気は西から東へ動くというので、
東京も降るのかな~と週間予報を見たら、
どうやらその気配はなさそうです。
やはり、暖かいのですね。
そう考えると、マイナス16度。
僕が体験したらどうなってしまうのでしょう。
でも、北海道の方などは例年なのでしょうね。
凍って困るものは冷蔵庫。。。
この一言でも冬将軍凄まじさは分かりますね^^
その昔・・・っていうか、仙台に住みだしたころ・・・
いつまでも秋が長いと思っていました(笑)
これは冬とは言わないって!!
ですが、およそ30年ぶりに秋田の冬で泣きましたね~
あの私が・・・歩けない??
東京に雪が降って、よく転ぶ人をTVで見ては可笑しくて申し訳なくも笑っていました。
それが、秋田でその状況になって、自分で自分を笑いました。
東根とは全く違うやはり北へ向かったと思い知りましたよ。
その分、今年は申し訳ないくらい楽ですね。
夕方消えた雪がまたサラッと白くなったようですが、今は降っていません。
明日は気温が上がりそうなので、綺麗に消えるでしょうね。
3年、ぷぅままには心配をかけましたが、南仙台支部、異常なし
広島の雪の状況・・・
ニュースで見ました!! びっくりです。
スコップもなく、変わったもので雪掻きをしている様子にも驚きました。
こういう雪は、十数年に一度くらいなんでしょうか、さぞかし大変だったことでしょう。
履物も雪用ではないと思うので、お出かけには気を付けてくださいね。
仙台は雪掻きに苦労することは稀ですが、
山形や秋田は日常的で、長靴が必需品でした。
一方盛岡は、実はそんなに積雪量は無いんです。
氷の世界で道路はアイスバーンでした。
長靴ではだめで、防寒ブーツでした。
天然リンクでスケートが出来たのですが、さすがに近年凍らなくなったようです。
雪国も対策が進んで、除雪や融雪道路、水道管の凍結防止など、大分暮らしやすくなりました。
ただ、いつも思うのですが、昔の人達はこの冬をどうやって過ごしていたのでしょう・・・
冷え性の私には考えられないことで、この程度の事で寒いと言っていることが時々恥ずかしくなります(笑)
マイナス16度の世界観は忘れられない貴重な記憶としていつまでも心に保存しておきますね。
そうそう、これくらいで寒い寒い言うと
盛岡出身の友人にアマイっ!と一喝されたことを
想いだしました。
えーー!マイナス16℃とは・・・
ひえー、、、
お姉様のおっしゃった「凍ると困るから冷蔵庫に入れて」・・もすごい・・。
どんと祭もおとんの勤めがこんなことになってから
行けていない気がしてきました。。。
外は雪が降っていますが南仙台地区はどうでしょうか。
今年は山形や秋田の雪を心配しない私がおります(笑)。
盛岡で経験した-16度は、なかなか味わうことのない出来事としてアメリカンブルーさんの記憶に留めておいてください。